ソープ カービングとは? 初心者にわかりやすく解説します

ソープカービングって何?どうやって作るの?道具は?オンラインでも教えているプロの先生が、初めての方にもわかりやすく解説!

こんにちは

笑顔あふれるソープカービング教室【カービングプラス】の講師 キシエです。

さて、今日は「  ソープカービングって何?どうやって作るの?道具は?オンラインでも教えているプロの先生が、一連の流れについてご紹介します  」という内容についてブログを書きます。

YouTubeもたくさん動画をあげていますのチェックしてくださいね。

ソープカービングって何?

以前、体験レッスンにいらした方が、ご自身が入院されているときに、綺麗な模様のある石鹸をお友達に頂て知りました、ということで、

自分でもやってみたくて、、ということでお教室にかよってくださいました。

今時の入院は生花はお渡しできないし、食べ物は制限があるかもしれないので、お見舞いも考えてしまいますが、ソープカービングをお見舞いにするのは、見て楽しんだ後に使う事もできるのでいいかもしれませんね。

初めてソープカービングを見る方は大変驚かれるようです。

まず、なんというものか、名前が分からない。

これは何ていうもの?
自分で作れるもの?
習うことろはどこに行けばいいの?
近くに習えるところがない場合、どうすればいいの?
なにを使ってるの?
一体これはだれがはじめたもの?

謎が多すぎて一度に解説してもらいたい、と思ったそうです

ソープカービングって知られていないね

カービングプラスでは、今まで、5回の教室作品展をしてきました。

5回目の作品展は横浜のみなとみらいのギャラリーでクリスマス時期におこないましたが、来場された方のアンケートによると『初めてみました』という方が多いこと。。。。。

カービングプラスの立体カービングは作品として大きくなるので飾っても見ごたえがありますのて作品展向きです。石鹸の上に彫刻するソープカービングと2種類の展示にしました。

それまでの教室作品展は、必ず一緒に、フルーツカービングを展示しましたが、それを一切やめて、ソープカービングのみの展示にしてみました。

10年お教室をしてきて、一番ご来場者も多く、たくさんの方にみていただきましたが、こんなに知られていないんだ、と改めて感じたものです。

最近はユーチューブなどでもたくさんの方が動画を配信しているので、知っている方も増えましたし、独学でされる方も昔から多いと感じているのですが、他の趣味も、情報も増えていますので、実際の知名度はそれほど変わっていないのかもしれません。

男性は知らない方の方が圧倒的に多い気がします。

知られていないことの利点

知名度が低いことは、それが利点にもなります。

ソープカービングは知られていないからこそ、やっていると驚かれます。

『だれもが知らないということや『だれでもできるものではないということは挑戦する価値があります。

ソープカービングに触れるきっかけがあって、興味を持った時、やってみようと持った時こそ、新しことに挑戦するときです。

ソープカービングもいろいろあります。

どういうものを作りたいか、によって習い方もかわります。

細かい事が好きな方、自分のスキルを活かしたい方、お花が好きな方などで目的に合わせて習うといいと思います。それからタイが好きな方、という理由もカービングを始めるきっかけ一つにあります。

これから、ソープカービングのルーツと始め方、カービングの種類、必要な道具、進め方をご紹介します。

なかなかまとめて解説しているページが無いようなので、一度にまるっと解説します。

カービングについてのすべてをまるっとご紹介

ソープカービングのルーツ

現在日本でやっているソープカービングはもともとはタイの伝統工芸です。

フルーツカービングやベジタブルカービングがルーツです。タイカービングとも呼ばれます。

タイは王室があり、王様に提供するお食事にカービングをほどこしたお野菜やフルーツを飾ったのが始まりといわれています。

私はタイで生活するようになるまで、タイ料理を食べたことがなかったので(笑)
タイに行ってタイで生活してカービングを初めて知りました。

タイは日本人にもフレンドリーなので、タイ好きの日本人も多いですよね。

タイ人の先生にソープカービングが始まるようになったのはいつか、と聞いたことがありますが、わからないとのお返事。

タイできちんとお勉強すれば、わかったんだと思いいますが、そういうルーツをたどるもの面白そうです。

タイで日本人向けのカービング教室がいくつもあり、その先生たちは大半は元ホテルのタイ料理のコックさんだったりします。

タイ料理は屋台以外はどこへいっても綺麗にカービングされたお野菜やフルーツの飾りがあり、見て食べて楽しめるようになっています。

ですから、タイのカービングコンテストは野菜やフルーツのみです。ソープカービングのコンテストはいまのところないと思います。

それもホテルや学校の方達が参加してて、最近は近くの国、ベトナムやミャンマーなどアジア各国からコンテストに参加しているようです。

大きな作品のコンテストになると野菜やフルーツを彫ってお花のようにアレンジするものもあり、見栄えやデザインで様々な作品を見る事ができます。

気候のいい、肥沃な土地で、豊富なフルーツや食べ物の育つ環境だから、育った文化なんだと思います。

カービングの種類

タイカービングといわれるものは

フルーツカービング、ベジタブルカービング、ソープカービング、ソープカービングアレンジといわれるものがあります。

カービングは彫刻の意味の英語です。

ルーツはフルーツカービングです、それもナイフ1本で彫っていきます。同じナイフで、野菜も彫りますし、石鹸も彫ります。

ソープカービングはあとからできたものです。

日本ではフルーツに時間をかけて彫っても何日かしか持たないのはもったいない、ということでソープカービングの方が人気があります。

フルーツや野菜で彫るものを、石鹸で同じ様に作る事もできます。

日本の女性には、ソープカービングに人気があり、それがソープカービングアレンジメントにも発展しています。

講師のキシエはタイでソープカービングアレンジを習って、ハマってしまった一人です。

フルーツカービングもたのしいのですが時間内で急いで彫るより、ゆっくり自分のぺースで時間をかけるほうが私の性に合ったんだと思います。

教室をはじめてからソープカービングアレンジではなく。立体カービングフラワーという名称で登録商標しました。

百合とアンスリウム

ソープカービングに必要な道具

基本的にカービングナイフ1本です。

タイで製造しているカービングナイフを輸入して使っているものがほとんどです。日本でナイフを作っているお教室も多いです。

特徴は手にもって使うナイフなので鉛筆より少し長いサイズです。

刃の先は細く、刃は薄く、両刃です。

両刃なので、右からも左からも彫ることができます。

ソープカービング用の彫刻刀もあります。日本の学校で使うようなしっかりしてものではなく、華奢で、細いサイズです。

石けんの狭い所に使うものなので、サイズは当然小さくなります。

それからあると便利なのが掻きベらです。

透かし彫りなどに使うので1本あると重宝します。

これも似たようなものが陶芸の道具にありますが、線が細いものでないと石鹸では使えません。

石けんをカットしたり、フルーツをカットするのに大き目のナイフや包丁もあるととても便利です。

ソープカービングの進め方

ルーツがフルーツカービングなので、ソープカービングも同じ様に進めます。初心者は簡単なデザイン、だんだん複雑なデザインになっていきます。

ナイフコントロールができるようになって、彫ったものにゴミがなくなると上級者です。

習いに行く場合は時間内で1作品づつ作るようになります。

しばらくおいておいて、来週つづきを、というわけにはいきません。

フルーツや野菜は傷んでしまいます。石鹸も乾燥するとナイフが入らなくなります。

カービング教室では、同じ素材を時間内で仕上げられるように調整してカリキュラムが組まれています。

ソープカービングを習うなら

カービングは彫る素材によってフルーツカービングやソープカービングということになりますが、実は彫るものによって微妙にナイフの使い方が違います。

スイカなど、皮がかたいものはソープカービングと同じようにナイフをつかっても硬くて進みません。

このあたりは経験が大事です。

YouTube動画もたくさんあるので、独学の方も多いですし、独自で彫り方を編み出すのもいいと思います。

ですがやはり、人から習うと、早くいろいろなものが彫れるようになりますので、お教室に通うことは、おススメです。

時間は有限ですからね。

お教室を選ぶ方法としては自分のやりたい事を教えてくれるかどうかです。

フルーツカービングを習いたいのにソープカービングしかしていない教室だと考えちゃいますよね。

カービングプラスは現在はソープカービングのお教室にしています。が、フルーツも以前はやっていましたのでカリキュラムはあります。

10年お教室をしてきて、はじめはソープカービングからスタートするのがいいという方向になり現在のメニューになっています。

お教室を選ぶ時に自分のやりたい事がかなえられるかどうかはお教室に直接相談するのが一番いいと思います。

現在はオンライン講座をやっているところも増えましたので、こちらも体験してからきめたほうがいいと思います。

こんなものも彫れます

本日のまとめ

ソープカービングって何?どうやって作るの?道具は?ソープカービングに出合った方が疑問におもわれることを順を追って解説しました。

ソープカービングのルーツ

カービングの種類

カービングに必要な道具

ソープカービングの進め方

ソープカービングを習うなら

興味を持った時、やりたいなと思ったときにスタートされるのが一番いいと思います。

お家の近くにお教室がない場合はオンラインでも受講できますので、体験レッスンからご参加されるのがおすすめです。