カービングナイフとは-100均のナイフ、ホームセンターのカッターナイフはカービングに使えますか?
目次
カービングナイフはセリアで売っていますか?ホームセンターで売っていますか?
通りすがりの菜の花があまりにも綺麗で写真を撮ってしまいました。春ですね。
菜の花のからし和えも好きな、カービングプラスの記志江(きしえ)です。
春から新しい事をはじめようと思っている方、ソープカービングなんてどうかなと思っている方、いらっしゃいますよね。
今日は、時々聞かれるソープカービングに使う、ナイフのお話をしようと思います。
こういうご質問があります。
『カービングナイフはセリアで売っていますか?』
『カービングナイフはホームセンターで売っていますか?』
『カービングナイフの代用品は100均にありますか?』
『カッターはカービングナイフの代わりになりますか?』
今日はこれからカービングを始めてみようかな、と思っている方に向けて【カービングナイフを売っているところと代用できるものがあるかどうか】についてブログを書こうと思います。
できるだけうちにあるもので済ませたい!
気持ちはわかります。
おそらくソープカービングをやってみようかな、と思われる方は、ハンドメイドの材料がお家にあるので道具をこれ以上増やしたくない、とか。
インターネットで買って、もし使えないものだったりしたら心配、とか、
本当にやるかどうかわからないので、新しいものを買いたくない、
石鹸をカットするだけなんだから、なんでも彫れるでしょ、って思いますよね。
でもね、YouTubeの動画でソープカービングをしている人を見てください。カッターナイフで彫っている人を見たことありますか?
私の答えは
『100均やホームセンターで売っているのを見たことないし、他のナイフで代用することは難しい 』です。
ソープカービングの道具はナイフ1本です。
習い事や趣味のなかでこんなに道具や材料代がかからないものは他にないと思います。
ホームセンターや100均でカービングナイフをで売るほど、ポピュラーになってほしい!と私は思っていますよ。
なんでも道具は大事です。
なぜ代用が難しいのか、どんなナイフを選べばいいのかについて、今日は詳しく解説しますね。
100均にカービングナイフの代用品はあるか?
なにかものを探すとき、後で100均に同じものを見つけたりすること、よくあります。
100均にあったんだーーーなんて悔しい思いをすることは多々。。。。
100均で済むならこんなにいいことないですよね。
でもね100均のものって、買って失敗した、と思うものも多くないですか?
例えば、これも道具のところで解説していますが、アレンジで使うグルーガン、100均のものはおススメしません。
記事にしています。気になる方は>>こちらから
使ってみないとわからないので、結局100円を無駄にする、ということになります。
100円も10個買えば1000円ですから(笑)
無駄になりそうなものは買わないほうがいいと思っています。
そんなわけで、100均は時々行きますが、
カービングナイフの代用品を探しに行ったことはないので、目に入らないだけかもしれません。
ですが、使えそうなものを今まで見つけたことはないです。
『カービングナイフの代用品は100均にありますか?』
と質問した方は、100均で売っているどのようなナイフでソープカービングをしようとしているのでしょうか。
100均のカッターナイフを使おうとしているのでしたら、
カービングナイフの形状や使いやすさを考えるとカッターナイフは使いにくいと思います。
代用はしないほうがいいです。
もし100均に使えそうなものがあっても、それはカービングのために作られたものではないです。
使用する目的が違うものは、きっと使い勝手が悪いと予測します。
カービングナイフとは?
もともとはフルーツや野菜が発祥のタイの伝統工芸がカービングですので、フルーツや野菜をカットしやすい形状になっています。
刃は長く、薄めでペンなどを持つ感覚に近いです。包丁寄りではない。
ナイフ、ということばがピッタリするサイズです。
お教室によって、お勧めしているナイフも使っているナイフも違います。
日本でナイフを注文して作っている先生もいらっしゃいます。
一概にカービングナイフはこれがいいです、とは言い切れません。
先が細くて、刃は薄いほうがカットしやすいと感じています。
それから右にも左にもカットでき、曲線にも対応するには、両刃がいいと思います。
http://www.doublehand-masters.com/left-hand/carving_knife/
から画像をお借りしました。
両刃のナイフでしたら、右からでも左からでもおなじようにナイフを使うことができます。右利き、左利き関係ないということです。
今まで私が使ってきたナイフはすべて両刃でした。
カッターナイフは片刃です。
カービングプラスでは、講師の記志江が、タイでカービングを習っていた時に使っていたと同じ物を使用しています。
刃の形状
それから一番大事だと感じているのが、カービングナイフは【刃先が命】 ということ。
刃の形や長さはそれぞれ違います。三日月のようにカーブしている形状のものや厚みがあって、あまり刃の鋭くないものなどいろいろです。
ソープカービングは特に、
刃先を使うことがほとんどですので、先は鋭いほうがカットがきれいです。
狭い面積で細かい模様を彫る時など、細かい模様に対応できるようにナイフを使うことがポイントです。
硬い刃がいいとか柔らかいほうがいいとか、好みもあるのでこれがいいです、とは断言はできません。
ですが、どんなナイフでも好きなデザインを彫れるような技術を身につけることが絶対的にいいです。
ナイフや石鹸のせいにしないでキレイに彫れるといいですね。
カッターとカービングナイフの刃の形状の違い、比較
カービングナイフのポイントは刃先です。
ソープカービングは刃先を使うことが一番多いので、刃先は尖っている状態が彫りやすいです。

カービングナイフ
さて、カッターナイフとの刃先の形状の違いです。
太さも刃全体の形も全然違います。
これがカッターナイフを代用しにくい理由です。
道具は大事ですよ。
お手頃価格のものもありますから、1本買ってみてはいかがでしょう。
カッターを使ってカービングってなんだかやりにくいと思うより、ナイフを買ったほうがせっかく習ったカービングをお家で再現できますよ。
ネットで検索すれば1000円程度のナイフもあります。
カービングプラスではアマゾンよりお安く売っていますし、長く続けるようでしたら別のナイフをおすすめしています。教室での販売ナイフを値上げしてアマゾンと同じ価格にする前にお声掛けくださいませ。(笑)
なにしろ、ソープカービングの道具は他の習い事と違って、ナイフ1本だけですから!!
amazonで買えるカービングナイフは>>>こちらに掲載しました
刃先が折れた時の応急処置
私はタイバンコクにに夫の仕事の関係で4年半生活し、カービングに出合いました。
駐在時によくナイフを落とし、タイ人の先生が紙やすりで私のナイフを彫れるように直してくださいました。
余談ですが以下その状況の話です。
(必要のない場合は>>こちらに飛んでください)
ラット先生という、とっても若くてかわいい女性の先生(おかまちゃんではなく)に数回カービングを習う機会がありました。タイ航空のケータリングのカービングの先生だと記憶しています。日本語は全く話せず、いつもにこにこしている素敵な先生でした。
その当時、9時から12時までのフルーツカービングを月に1回受け持っていて、お忙しい先生なので貴重なレッスンでした。
ですが、いつもそのラット先生のレッスンの時、私は自分のアパートのテニスコートにコーチが来てくれる、テニスレッスンと重なっていました。
テニスのレッスンは8時から9時、、、だったので、カービングのレッスンの間に合うわけがないのですが、毎回ダッシュでテニスを終えシャワーを浴び、(早朝テニスでも、タイは暑いです。)髪の毛濡れたままでラット先生のレッスンに遅刻参加という、どうしょうもない生徒でした。
そんな状態で大遅刻ですから、他の生徒様たちはずいぶん彫りすすめているので、私は追いつくべく慌ててカービングをする状態。。
慌てるとあまりいいことはなく、カービングナイフを落とす、なんていうことが度々あるわけです。その度に先が折れてしまって困っていると、ラット先生がなにも言わずに紙やすりを出して、私のカービングナイフを修復してくださる。。。にこにこしながら。
先が折れると、どうしようも無いんですね。
そのおかげで、カービングナイフの応急処置の仕方を何度も教えていただきました。説明しにくいので動画にしました。
ということで、刃先は大事なんです。
その当時使っていたナイフは、もとのカービングナイフの半分程度の長さまでに短くなっていました。(笑)何回落としたんでしょうか。
なので、自分がお教室をするようになってからも、生徒様がナイフを落とすと時々紙やすりでナイフを削っていましたよ。動画を作ったので、これを見ながら、皆さんとりあえずの処置はできますから、もし刃先が尖っていない時はお試しくださいませ。
刃は時々研ぐといいですよ。切れ味が変わります。
本日のまとめ
カービングナイフって100均にありますか?カッターナイフは使えますか?とのよくあるご質問におこたえしました。
1 カービングナイフはセリアで売っていますか?ホームセンターで売っていますか?
2 100均にカービングナイフの代用品はあるか?
3 カービングナイフとは?
4 刃の形状
5 カッターとカービングナイフの刃の形状の違い、比較
6 刃先が折れた時の応急処置(おまけ)
カッターナイフや他のナイフとの形状の差を考えると一般的に使っているカービングナイフを購入された方が無難です。
形が待ったく違う事両刃であることからカッターナイフでは使いにくくタイ発祥のカービングを同じ様に作ることは、難しいです。
カービングをはじめるのに道具はこれだけですから、気軽に始められる趣味です。
続けるかどうかわからない場合は、安いものから購入することをお勧めします。
ソープカービングしやすい石鹸は>>こちらにまとめました
カービングナイフ以外の道具についての記事は>>こちら
ラインにご登録いただくと、もれなく【カービングを始めるときに必要な道具】【カービングナイフの使い方】の2本の動画をもれなくプレゼント中!
さらに、更に、更に ご希望の限定彫り方動画(解説付き)をプレゼント!
こちらからご登録ください⇩⇩