ソープカービング くしゃみ 鼻水-レッスン中にくしゃみや鼻水が止まらない、ソープカービング教室の先生が対応を解説

ソープカービングをしてくしゃみや鼻水が止まらなくなる?

笑顔あふれるレッスンが自慢石鹸彫刻の立体の48種類を習える教室カービングプラスです。

こんにちは!カービングプラスの記志江(きしえ)です。

 

ソープカービングをしていて、くしゃみや鼻水が止まらなくなったことはありますか?

 

この状態になるかた、結構多いんです。

それまでなんともなかったのに、さあ彫ろう、といってしばらくすると、30分も立たないうちに、鼻水がたらー💧と出るとか

体験レッスンにいらした方が、席についてレッスンが始まったとたんにくしゃみが止まらなくなるとか。

 

レッスンの時間には、石鹸とナイフ以外には下に引くものとか、紙とか、ボールぺとか、他になにも置いていないので、おそらく石鹸が犯人です。

体験レッスンにご参加された方が、激しくくしゃみをくりかえしていて、こういうことは初めての経験でした。体験レッスンどころではありません。

はじめてだったので、なんでそうなったのか、お互いにわからないわけです。

 

ご本人様も「あれ?なんでかな。風邪は引いてないんですよ」「ここに来たら急に、、」なんておっしゃっていて。

 

もしかするとその時、石鹸を変えたらくしゃみも収まったかもしれません。そういう知識を私がもっていなかったので大変申しわけないことをしたな、と思っています。

 

教室でも前回はへいきだったのに、鼻がムズムズしますなんてことが

そのあとも、何度か同じ様にくしゃみや鼻水状態になることが他の生徒さんにも起こるようになります。

同じ石鹸でも前回は平気だったのに、なんていうこともあります。

反応が出やすい石鹸、というものがありますが全員が同じ反応をするわけではありません。

 

教室で用意する石鹸はマスター石けんか、ペリカン石鹸が多いのですが、全部ではないんです。

石けんもいろいろな色合いのものや香りのものがありますので、どれが原因なのかが分からない。

石けんが原因らしい、、そこで試してみます

 

でも、そういう反応になったとっとき、彫っている石鹸を途中でも他のものに変えるようにしています、そうするとたいてい、ピッタリ鼻水が止まります。

今日はこういう状態になったときにどうすればいいのか、ということについてブログを書きます、

 

こういうことって、検索してもお教室の先生方はブログにしていないようです。

たぶん、私の教室でも5,6名はこういう症状の方がいらっしゃるので、他のお教室でもおなじようにある事ではないかと推測されます。

 

今度他の先生にもお聞きしてみようと思います。

 

おそらく原因はこれ

 

これは化学物質過敏症の一つの反応だと思われます。

人によって反応の出方も違うし、反応する石鹸も違います。

私は、カービング教室を10年以上運営しています。
いままで様々な石鹸に反応する生徒さんや、体験会にいらして、涙が止まらなくなる生徒さんにお会いする経験をしています。

このブログでは、くしゃみや鼻水が止まらなくなってしまったが、どうやってソープカービングを続けていけばいいのかについて書いていきます

ある日突然始まります

反応が出る石鹸を覚えていてください

レッスンに来て突然くしゃみや鼻水が出ることがあります。

あまりにもひどい時は石鹸を変えて頂きます。
彫っている石鹸を替えると鼻水が止まることがあります。

アレルギー反応はコップに水がいっぱいになって溢れた時に出るという話もあります。
そういう状態なんだと思います。

これはすべての人にあてはまるわけではありません。
実際私はいままで10年以上カービングにかかわっていますが、カービングをしている間にくしゃみや鼻水が出たことはありません。

カービング発祥のタイの風景

記録をしてください

「この前は平気だったのに」とか「今まで何ともなかったのに」という言葉が多いです。

「この前」がいつだったかという事を、なかなか思い出せないものです。
石鹸に対して反応があった場合は、どの石鹸でどういう症状が出たのかということを、必ず記録しておいてください。

例えば手帳にメモをするでもカービングに関するファイルにメモを挟むんでも構いません。記録をしておくということはとても大事です。

ひどい場合はお医者さんに相談しましょう

あまりにも症状がひどい場合は他の物質でも反応することもあるかもしれないので、アレルギーのお医者さんに相談したほうがいいでしょう。

専門家に相談するのが一番です。

お医者さんに相談する時に、症状や日付をメモしておくと、アレルギーがあった石鹸の説明を具体的にすることができます。
自己判断は違っている場合がよくあります。

反応が出る石鹸を避ける方法

その石鹸を使うのはやめましょう

レッスンの途中や、彫っている途中で、あまりにもくしゃみが出たり鼻水が出る場合途中でも石鹸を交換しましょう。

その石鹸が原因で、くしゃみが出ているのか鼻水が出ているのかを特定した方がいいからです。

これは実際にありました。
立体のクラスでプルメリアを彫っていた生徒さまが、くしゃみがひどくで出始めたので、他の石鹸に替えていただきました。

立体カービングでは白い石鹸を使う事も多いのです。
白い石鹸は、いろいろなメーカーの石鹸が彫れるので、他の石鹸に替えることができます。
ピタッとくしゃみは止まりました。

石鹸を変えることで症状が出なければその石鹸によるアレルギーの可能性があります。とても分かりやすいです。

裏面の成分表を確認しましょう

反応が出た石鹸を特定できたら石鹸の裏面の成分表を記録しておきましょう。
同じ石鹸の販売は 永久ではないことと、記録をしておくとその石鹸のどの成分が反応しているのか認められる可能性があるからです

同じメーカーの同じ商品名の製品でもメーカー側がつねにアップデートしますので、わからないうちに成分や香料が変わっている場合があります。
使う側の手がかりになるのは成分表です。

成分表の写メを撮っておくのが一番早いです。
スマホの中に入れっぱなしにしておくと、なんの写真だか分からなったり、後で消去してしまうかもしれないので、プリントアウトしてカービングのファイルの中にしまっておくなどして、長期保管しておいたほうがいいです。

 

香りなのか成分なのか

一番反応するのは石鹸の香りではないかと思っています。

香りがきついなと思う石鹸も多く、【香害】と書いて【こうがい】という言葉もできています。

香りに対する人の反応は個人差が大きいです。
きつい匂いの石鹸を常に避けている人もいるし、『香りがダメなんです』と言ってフルーツカービングしかやらない方もいらっしゃいます。

これは、具体的に証明されているわけではないのでこれはあくまでも私の実感です。
香りが一番わかりやすいからです。

全く同じ成分で香りだけ違う市販の石鹸を探す方が難しいので、香りに反応しているのか、成分に反応しているのかは、お医者さんにご相談ください。

カービングを続ける方法

シンプルにその石鹸を避ける

反応する石鹸が特定できていればその石鹸を避ければいい。
一番簡単な方法は、避けるという事です。

市販の石鹸はたくさんの種類があるのでその石鹸をどうしても使わなければならない場合以外は他の石鹸で代用できます。
とりあえず彫れる石鹸の中で変更してみましょう。

 

素材を変える

石鹸アレルギーの方もいらっしゃいます。
その場合は石鹸をカービングするのではなく他のものをカービングするのもおすすめです。

ソープカービングはもともとフルーツベジタブルカービングが発祥です。
フルーツに戻るのも一つの方法です。
フルーツベジタブルカービングで彫ったものを保存できなくてもったいないと言うのであれば、彫れるキャンドルも増えているので、キャンドルカービングに変更するのも良いと思います。

(カービングプラスでは残念ながらキャンドルカービングはやっていません。)

キャンドルはまた別のアレルギーがあると聞いた事がありますので、そこも良く確かめてからスタートされるのがいいと思います。

手作り石鹸にカービング

手作り石鹸を作る

自分で石鹸を手作りするというのもあります。

自分に合った石鹸を作れば、アレルギー反応は出ないし香りも成分も自然なものに変更することができます。

私も以前、アレルギー反応がある人のために石鹸を作るところからスタートしたらどうかと思い、石鹸教室に通いました。
ですが生徒様達の反応は様々で、全員のアレルギーに反応しない石鹸を作るというのは難しいこともあり、断念をしました。
自分の体に合った石鹸や、自分の体が反応する成分を避けて石鹸を作るということでしたら 個々に作ればいいので可能です。

手作り石鹸をカービングしてプレゼント

本日のまとめ

ソープカービングをしているとくしゃみや鼻水が止まらなくなることが時々おこります。
すべての人に当てはまるわけではありません。

ですが、それは化学物質過敏症の一つなのでその症状が出る石鹸を避けたほうがいいです。
成分の記録時期、反応した様子を記録した上で

■その石鹸を避ける。
■彫る素材を替える。
■石鹸を手作りする。

などの方法でカービングを楽しんでください。

手作り石鹸からカービングまで できるって良いなと思うようでしたら、是非 お問い合わせLINE から手作り石鹸のブログ見ました興味あります、とご連絡ください

カービングに適した手作り石鹸の講習会

手作り石鹸の先生やハンドメイド石鹸協会様にこの現状を話し、いい方向に向かう道を模索しているところです。

石鹸講習会の様子


手作り石鹸講習会は定期的に行います。

ラインで告知しますので是非ご登録ください。

この講座は毎回人気ですぐにお席が埋まります。
是非、こちらからラインをご登録ください。

 

ラインご登録でプレゼント中

 

ラインにご登録いただくと、もれなく【カービングを始めるときに必要な道具】【カービングナイフの使い方】の2本の動画をもれなくプレゼント中!

さらに、更に、更に ご希望の限定彫り方動画(解説付き)をプレゼント!

こちらからご登録ください⇩⇩