カービングプラス修了証をお渡ししました

カービングプラスの修了証をお渡ししました

寒い日でしたね。

雪がちらちら待っている中、

 

きょうはカービングプラスの

【修了証】、をお渡しするランチ会でした。

 

 

カービングプラスのカリキュラムを、

60レッスン終えた方で、ご希望の方に

 

 

昨年4月から

【カービング教室開業講座】

それから

【初心者への教え方講座】

全8回のスケジュールで

行ってきました。

 

あいにく本日は、

お一人欠席で

4名の出席になりましたが、

全8回の講義の間に

 

ただ、カービングを習うだけでなく

教える立場の視点を

感じていただけたのではないでしょうか。

 

さらに、みなさんの共通の意識、

そしてそれぞれの方向の違い、

それぞれの得意分野の違い、等々

 

感じて来られたと思います。

お教室を始めたときの意識の違い

こういう生徒を育てるための講座を

もっと早くするべきだったのかもしれません。

 

たくさん通ってくださる生徒さまがいらっしゃるのに、

「なんでディプロマだしてないの??」

と他業界のかたから

なんども言われました。

 

 

もともとタイに住んで出会ったカービングで

こんな私が

お教室の「ディプロマ」

を出すなんて、そんな偉そうなことはできない!!

とずーーーーーっと思っていました。

 

 

その上、

日本でカービングを始めたかたの意気込みと、

駐妻でなんとなく始めたカービング(例えば私ね)との

気持ちの大きな差を、ずっと感じていました。

 

でも、、

 

 

通ってくださる生徒さまは

上手になりたくて、お教室にいらしているし、

ワンステップ上に行く、

そのきっかけになるような

ものは必要なんですね。

 

フォローの大切さ

そういう生徒さまの意識をフォローする必要に

ようやく気づき、

 

 

2年前から行動をはじめ、

昨年のはじめから

生徒さまをバックアップするカリキュラムを

まとめることができました。

 

そして、今日、

講座を修了された方たちに

修了証をお渡しすることができました。

 

 

 

目的意識、目標

というものは

お教室運営をされるときにも

一番大事なことなんです。

 

 

 

 

駐妻でタイにすんでいたときは

日本から、タイにカービングの修行に来られる方

って意識が違う、

すごい人ばかりと思って

私にはできない、と

じつは思っていたんです。

 

 

でも、

お教室として、

運営を成り立たせるためには

 

その方法も

そのやり方も

きちんと考えてから、行動したほうが

大きいお教室になるものなんです。

 

そのあたりの

実感してきたことをお伝えしたいと思いました。

 

私のように、

スタートは、なんとなく

カービングに関わった方も

楽しいと思えば、

長くカービングを続けられる環境を作って行きたいと思いますよね。

 

 

こんなわたしなんて人が、そんなすごいことできない。」

と思っていると、

カービングだってすたれてしまう訳です。

 

ひとりひとりの考え方で、

その業界が長くつづくか、

早く飽きられるか

変わってくるのではないか、、、

 

と感じ

次の世代に

順送りすること

 

大事なこと

 

とようやくわかったのです。

 

カービング教室開業講座

一度に2つの講座を

同時進行しました。

 

【カービング教室開業講座】は

 

他先生もお呼びして

ご主人の扶養で働くことや、ダブルワークの場合の税金面から

教室を始めることの

初歩の初歩からスタートです。

 

そのあと、

教室を始めるのに

必要な内容をお教えしました。

 

今後、開業されて、どこかのセミナーに行く機会があれば、

しっていたほうがいい内容です。

 

カービングに特化した

教室開業講座は、

自治体などでは

絶対に開催されないので、

 

そのあたりにも具体的に触れています。

 

最後は

経費としてなにがあるのか、

損益分岐点にもかんたんにふれています。

 

 

こういうお稽古ごとの先生は、

利益が出にくい、

カービング業界はとくに

単価が安いので

そのあたりもお話させていただきました。

初心者への教え方講座

こちらは

みなさん得意な内容の講義です。

 

カービングプラスで

【基礎】

としているものを

一つひとつ

教えるときのポイントをお教えしました。

 

昔にやったことは

忘れていることも多く

 

こんなふうだったっけ????

ということもありますが、

 

こちらは

今回の講義で

思い出してくださったので、

 

 

あとは教えていくうちに

身について行きます。

 

ナイフの動かし方は

自分ではできるけど、

 

初めての人は

自分が思いつかないようなナイフの動かし方を

する人もいるものですから

 

そこを

どのような人にでも

お教えできるように

解説しました。

 

レッスン以外でのつながり

生徒さまとは

なかなかレッスン以外でお話できないので

ゆっくりランチできてよかったです。

 

美味しいランチでしたね。。。

横浜市営地下鉄、仲町台駅からタクシーで5分

むくの実亭です。

隠れ家レストランです。

 

 

こういう

同じ講義をうけた

横のつながりができることは

プラスになると思っています。

 

 

それも

 

お教室を始めたときに

同じ悩みごとがあったりましますので、

なんでもシェアできる仲間になるといいですよね。

 

 

昨年の作品展の

あの素晴らしい結果は

スタッフたちのたまもので、

 

生徒さまにお願いすると、

こんなに成果がでるのだ、と実感しています。

 

 

今回の開業講座第一期生も

お互いに高めあえる

仲間になることを信じています。

 

本当に

寒い日でしたが、

今後の皆様のご活躍

応援します!!

欠席された方も同じですよ!!

 

おまけ

全員でお店のなかで写真をとったのですが、

なぜか私一人スポットライトを浴びてしまい、

生徒さまのお顔が、真っ暗で。。。

 

大爆笑

 

すでに、初笑いはブログに上げましたが、

これも面白いから掲載しちゃいます。

おあとがよろしいようで。