初心者カービングでのゴミ問題

DSC03320

カービングでのゴミはなぜでるのか

カービングでは、

ゴミが綺麗にとれて、綺麗なカット、ラインができれば

上級者です。

 

その中で、初心者にありがちなゴミ問題に

フォーカスしてみました。

なぜゴミがでるのか

フルーツでも、ソープでも、お野菜でも同じです。

カットしたラインとラインが合ってないからです。

 

初心者はまだ

ナイフのコントロールができないので、

ゴミがでるのも仕方がないのです。

 

始めから、ほとんどゴミの出ない方もいらっしゃますが、

そういう方は上手になるのも早いですよね。

 

こればっかりは、個人差があり、

出来ないのが普通だと思ってください。

 

 

私はおおざっぱなので、

始めのころの作品、ひどいものです。

今も彫る時間を作るのが難しく、

練習していないと

やっぱりひどい。

 

だから、初めてナイフを持った人が

出来なくても、その気持ちもわかります。

IMG_2846 1

タイで習った蓋つきのメロンの器

 

初心者にありがちなゴミの出る理由

1、スタートとゴールが他のラインとくっついていない。
2、ラインが合っていないので、ゴミが取れないのに、むりやり取る。
3、ゴミになったところを同じ方向から何回もナイフを入れる。
4.角度が深すぎでナイフが届かない。

など、ほかにいろいろ理由はあります。その彫った状態をみると理由がわかります。

 

始めのころはいろいろな事を

たくさん言われるので、わからなくなると思います。

おうちに帰ってからメモを読んでも

意味が分からなかったりします。

 

言われた事を箇条書きにして、ひとつづつ

『今日はこれ』と決めながら、

ひとつづつ、練習していくのもいいです。

 

ナイフになれることが一番重要なので、

数を彫ることは大事です。

 

始めたばかりのころって、みなさん

一生懸命練習されます。

 

練習のやり方は人それぞれだし、

方法はこれがベスト、というものはないと思います。

 

彫って、『何か違う』と感じたら、

その次はどこか1か所だけでも変えてみてください。

こういうこともやる気がないと何回もできませんよね。

 

そのやる気ってとっても大事です。
お勉強でも、習い事でも、仕事でも、

一番必要なことかもしれません!!

 

わたしはカービングを習っている間、

ほとんど練習もせず、

あまりやる気のないままだったんですが、

週に何回も習うことができましたから、

日本と環境が違いますよね。

 

練習をされる方は

間違いなく上手になります。

 

それだけは断言できます。

 

タイで買ったガネーシャのカービングナイフ

タイで買ったガネーシャのカービングナイフ

私も練習しないとね、タイでいくつか習ったものを石鹸で彫りました。

 

メロンの蓋部分。

簡単なデザインですが、

こういうものこそ、

綺麗に彫らないと。。。

 

練習する時間を捻出します。

頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

スケジュールを確認の上予約する

yoyakubana

 

 

 

体験レッスンのメニューをみて予約する

 

 

 

ブログトップに戻る