薔薇速習コースオンラインの3つの特徴
薔薇を彫るためのナイフの動き方を分解して解説練習します
カービング教室での講習方法は、見本の作品があり、それを講習時間内に仕上げる、という方法の講習形式が多いです。1回に1作品出来上がる形式。ご自宅で、もう一度同じ物を作ろうと思ってもできない事があります。
こういう風にナイフを使う理由とこうすれば浅くなる、こうすれば深くなるということを理解できると、比較的直しやすいです。
理論をわかっていないで、やみくもに何回も練習しても時間のムダにつながります。
【薔薇速習コース】では、薔薇の彫り方を分解して教えます。そのための動作を分けて練習します。一つ一つ納得しながらレッスンを進めていきます。

動画見放題で自宅での予習、復習の手助けをします
薔薇の彫り方やつぼみの彫り方、アレンジのしかた、その解説の動画はすべて見放題です。
zoomレッスンの録画も繰り返し見る事ができます。

みなさんわからないところは繰り返し練習されています。解説が煩わしい時はミュートにして映像だけみてくださいね。(笑)
月2回のzoomレッスンは、わからないところを全員で同時におこないます
カービング教室のレッスンはカリキュラムの順番が決まっていて、それぞれ入会の時も違うので進度が全く違う事が多いです。同じ時間に来ても、それぞれ違う内容を行う事が多いです。
【薔薇速習コース】は一斉レッスンです。同じ時間に同じ内容をします。通常の対面のカービングレッスンのように先生が回ってくるまでの待ち時間も、少ないです。
他の方との作品の差、もわかります。人によってこんなに違うんだ、ということもわかりますし、違ってもいいんだ、ということもわかります。これは自分が人に教える事になるときにとても役立ちます。
オンライン講座のいいところは一度受けた授業を繰り返し見られることです。見たいところを拡大もできます。
カルチャースクールなどの4回コースや6回コースなどもありますが、初心者の方が、1カ月に1回いらして4回で終了したら、切り出しの薔薇のアレンジをつくれるようにはなりません。

こんなかたにお勧めです
☑教室の新コースにしたい
☑人気の薔薇のアレンジにつなげるコースをメニューに入れたい
☑動画を自分で作るのが大変だ
☑パソコンが苦手で、動画を生徒に見せる方法がわからない
☑生徒の予習、復習の手助けになるものを探している
☑エンドレスの作品デザインを生み出すのに苦労している
☑基礎からやりなおしたい
☑売り上げを増やしたい
薔薇はいろいろな彫り方があります。10年近くお教室をしてきて、この方法が一番わかりやすいと思うカリキュラムで組み立てています。
インプットしたらすぐにアウトプットすることが大切です。
お教室を開いていらっしゃる方はもちろん、お教室を始める人にもおススメ。
講師資格を取った後もサポートいたします。動画は教える生徒さまもご視聴いただけます。
新しい形のカービングのレッスンを、新コースとしてお教室のメニューにしてみてはいかがでしょうか。


⇩
薔薇だけしか習えないの?
半年で薔薇を彫れるようになったあとは、ソープカービングの初級コースに移動し、他の彫り方を学ぶ、もしくは立体カービングに進むことができます。
ご希望に合わせて次のコースをご用意しています。

お一人お一人の目標をお聞きし、それに合った内容をご提案させたいただきます。
薔薇速習コースのメリット、デメリット

薔薇速習コース【オンライン】のメリット
◎短期間のため予定を立てやすい

人に教えるまでに数年かかると、その間に引っ越しや結婚や出産などでスケジューリングが困難になり、資格取得をあきらめることもあります。
◎薔薇のアレンジができればプレゼントするのに応用が利く

石鹸の表面に彫るソープカービングのほかに石鹸から切り離す立体カービングのバラとその応用を学べるので、人にプレゼントするときにバリエーションが増えます。
◎資格を取得して作ったものを販売したり教えたりすることができる
技術は習っただけだとなかなか身に付きません。人に教えたり、販売したりすることできれいに彫る努力もしますし、アウトプットして初めて自分のスキルにすることができます。テストがあることで練習をするし身につくことを、今までご参加された方達はおっしゃっています。
資格取得は上達のファーストステップです。

◎短期間(半年)で薔薇速習コースを教える資格試験を受講できる。
カービングはナイフ1本しか使わないため、技術の習得に時間がかかります。ですが作るものを薔薇に限定することにより、薔薇のレリーフ彫りのほか切り出しのバラも彫れるようになれます。そのうえ、アレンジの仕方までカリキュラムに入っています。
教室内アンケートで、一番習いたかったのは『薔薇』という結果があり、立体カービングのアンケートでも『薔薇の茎を長く使うアレンジの方法は初めてで楽しかった』というご意見もいただいています。
初めてカービングをならって他教室にないアレンジ方法まで一気に習えるのはカービングプラスオリジナルの立体カービングだからです。

◎同じ習うなら楽しく習いたい
同じ習い事をするのに、一言もしゃべらないで緊張して習うこととリラックスして習うのでは学習力に差が出ることはご存知ですか?
リラックスした場合脳の中で『アルファ波』という脳波が現れ、頭の回転が速くなります。
楽しみながらレッスンを受ける、一番いい状態に導きます。
アメリカからいらしている生徒さまは、「気兼ねなくならえるのがいい」とおっしゃっています。
イベントレッスンにご参加された方の感想に「気軽に質問できる雰囲気」がある、と書かれていました。

◎新型コロナウィルスの蔓延する中、スキルを身につける事はご自分の資産になります
先行き不透明ななか今のうちにお教室をはじめる準備をすることやあまり人がやっていないスキルを身につけることはとても意味のあることです。
それもオンラインで資格が取れるのです。安心して習うことができます。
薔薇速習コースのデメリット
◎毎月2回もzoomレッスンに参加できない
速習コースのため短期集中コースにしています。
月に1度のレッスンだと、前回の内容をわすれてしまいますので、短期間に行うことがこのコースの一番の特徴です。
どうしても参加できない場合はzoomレッスンの録画で学んでいただきます。
録画も繰り返しみることができますし、質問もし放題ですので、お休みされても問題なく進まれています。
◎石鹸の表面に模様を彫るほうを習いたい
【薔薇速習コース】のゴールは立体の薔薇のミニアレンジと薔薇のブーケをつくれる事です。
途中で薔薇のレリーフ彫りは課題に入っていますが模様や他のデザインは【薔薇速習コース】にはふくまれていません。石鹸の表面の模様を彫るほうを習いたい場合はソープカービングのオンライン講座をお申込みください。

なぜ、短期間にこだわるのか
講師の記志江はタイ駐在時にカービングに出会いました。
10年以上前にタイ、バンコクに4年半住んでいました。その当時カービング教室に日本から修行にいらしていた方に何人もお会いしました。

駐在されている奥様方は夫の帯同で居住しているので、たいてい仕事のできないビザで入国しています。ですので、時間がたっぷりあり、習い事は週1回が普通でした。
週に1回のレッスンだと、前回したことが思い出せます。習い事としてはおうちで復習しなくても、忘れずに身につく事ができます。そういう状況の駐在当時は積極的にカービングを習うわけでもなく、日本から修行に来る方たちの勢いに圧倒されていたものでした。
日本から修行に来る方って?と思いますよね。

その当時、カービングの技術取得のために数週間や数か月、タイに滞在している女性が何人もいらっしゃいました。現在もたくさんの方がスキルアップのためにタイにカービングを習いに行かれています。
日本から修行に来る方たちは目的がはっきりしていますので、午前、午後、夕方、場合によっては夜もカービングを積極的に習います。ナイフを持っている時間も当然ながら違いますし、短期間に集中的に習う事、目的意識の違いからみるみる上達されていました。
センスのある方も多く、あっという間に抜かされる、という感じだったことはいまでも鮮明に覚えています。

一番感じたことは、上達するには短期集中することが大事ではないかということです。
そこで、
①目的意識を持つ事(薔薇だけにフォーカス、講師になるという目的)
②短期間で集中すること(半年という限定された期間)
③期間中は楽しく習うこと(笑いあふれるレッスンがウリ)
この3つのポイントで、日本にいても短時間でスキルが身につくのではないかと考えました。
タイでのカリキュラムは50レッスンで基礎終了でした。
50時間で基礎終了、ということは週1回通うと基礎終了に1年かかるわけです。
日本では週に1度通うことは難しく、それを1年続けることはなかなか困難です。
月に1度だと、4年もかかります!!
それも始めは勢いもありますがだんだん続かなくなるのが現状です。他に楽しい事があれば、なかなか上手くなれないカービングは途中でやめることになります。
薔薇速習コースを受講されているお客様の声
小山内さま
松谷さま
生徒さま 受講7回目の作品
体験会
体験会にお申込みされた方は、事前に動画を送ります。
なにをするのかがわかっているとzoomにご参加されたときに理解しやすいです。
気になる方は是非体験会をお申込みください。
体験会の日程と内容
カービングプラスのお教室の様子や方法をソープカービング体験会にいらしていただき、体験してください。オンラインの体験会も行っています。
薔薇速習コース次回開催予定は2020年11月す。
カービングナイフ と石鹸はご用意ください。もしご用意できない場合はお送りすることもできます。

最後に
このコースを作るのはかなり考えました。なぜって、前例がないんです。
カービングは時間がかかって当たり前、100時間習ってそこからが上達の1歩、とずっと思っていたからです。どのカービング教室にも速習は存在していないです。
私は、専業主婦時代が長く、夫の扶養の中で働くのが当然だと考えていました。ですが、そういう時代はもう終ろうとしています。時代はどんどん流れています。
この薔薇速習コースは自分の仕事として、カービングをいかに楽しく、生徒さまたちにいかに満足して、昨日と違うプラスの気持ちを感じていただけるか、と考えて、出来たカリキュラムです。
講師資格をとること、それがもしかすると将来貴方の趣味の世界をひろげ、収入につながる可能性もあります。
仕事としてやりがいのあるものになるかもしれません。
個人で始めるお仕事は定年がありません。自分がやりたいだけ、できる時まで仕事を続けることができます。
いきいきとお仕事をしている貴方は、だれの目にも素敵に見えることでしょう。

ニッチな趣味だからこそ広めたい!それがようやく形になろうとしています。私と一緒に立体カービングフラワー®を広めませんか?
料金
150.000円(税別) 期間中の材料費、テスト代、動画視聴権
(クレジットカード支払いのペイパル利用による分割もご用意しました。)
薔薇速習コースのかただけが見られる動画は 25本あります。
質問への回答やレッスン中に気づいたこと、レッスン時間に内容が理解できていないと感じたときなど、動画を期間限定で配信することもあります。
レッスンを進める中で必要なときにはその都度作ってお送りする予定です。
(現在も講師クラスや会員の方へのプレゼントなど動画を活用しています。)
講座終了後に行う試験で合格された場合は、もちろん、
薔薇を半年でマスターするというカリキュラムをそのまま使えるようになります。
薔薇速習講師として登録もすることができます。
体験会当日にご成約いただいた場合、
当日ご入会を決めていただいた場合は割引の特典をご用意しています。
詳しくは体験会にてお話をさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。ラインidは @uaz9561q050-3748-3999受付時間 10:00-18:00 [月、 祝日除く。土日不定期営業もあり ]
LINEはこちら お気軽にお問い合わせください