ソープカービング 固い石鹸の再生の方法
石鹸の保管方法
またインフルエンザがはやっているそうですね。
そういえばタイに住んでいた時に、
インフルエンザの予防注射をうけに行くと
一年中受けられましたっけ。。。
日本も亜熱帯化しているのかしら、、なんて思った、
カービングプラスの記志江(きしえ)です。
さて、
カービングプラスの体験レッスンのメニューで、
【チューリップと薔薇】
というメニューがあり、
いきなり石鹸をカットするので、
たいてい初めてソープカービングをされる方は
石鹸をカットできることにビックリします。
自宅では石鹸をナイフでカットする、
ことはあまりしないですからね。
そのうえ、石鹸の状態によっては
手の暖かいかたは
石鹸が溶けてきたりします。
ナイフにぺたぺたくっついたり、
『柔らかい石鹸ってあるんですね、』
なんておっしゃるかたが多いです。
今日は石鹸の保管方法についてお話します。
彫れる石鹸は水分量がきめて
石鹸は油と水ですよね。石鹸を手作りするとよくわかります。
ですが、彫れるか、彫れないか、彫りやすいかは
油の種類や他に混ぜてある成分で変わってきます。
それから水分や気温、彫る人の手の温度でも変わります。
ソープカービングに向ている市販の石鹸は
作って時間のたっていない石鹸です。
カービング教室で使っている石鹸は彫りやすい石鹸を用意しています。
古い石鹸が彫れないのは、水分が抜けていることが多いです。
本当に古い石鹸だと油が酸化してへんな臭いになっています。
なんだか若い子のお肌みたいで、
書いていてだんだんいやになってきました。(笑)
赤ちゃんのお肌の話に代えて考える事にします。
石鹸の水分量が大事かな、と感じています。
石鹸の寄付
むかーし、5,6年前だったと思うのですが、
私のお教室に電話がかかってきて
と、本当に申し訳ないですし、
石鹸は重いのに
近いから届けるとおっしゃるので、
何度も辞退しますが、どうしても『寄付』したいとおっしゃいます。
断りきれなくて、
近くに出かける用事があったので
途中でお合いして受け取る事になりました。
― ― ―
さて、いただきましたが、やっぱりかなり古い石鹸です。
香りも完全に酸化していて、白の石鹸がきいろになっています。
少しだけにしてもらって本当によかったです。
どうしても『寄付』をしたかったようで、いただいて納得をしてくださったみたいです。
ほんとうにお気持ちだけうけとりました。
石鹸は肌に使うものなので、
あまり古くなったら、
捨てたほうがいいかもしれません。
石鹸アレルギーの方もい多いですからね。
石鹸の保管方法
以前はマックス石鹸さんでも
【できたてほやほや石鹸】というのを
ネットで販売してくださってことがあって、
ソープカービングファンはこぞって買いました。
透明感のある石鹸で、
いまだに変色していませんから、
復活してくださるといいんですけどね。
マスター石鹸さんも
カービング用として売っているものは、
つくって日の浅いものだけだそうです。
ですから、たくさん買ってしまって、
彫れない場合は保管に気をつけましょう。
私は石鹸を購入して
すぐにジップロックのような
封できるものに移し替えます。
買って、3か月ぐらいたつと、
真空パックにして、空気に触れないようにします。
石鹸は製造年月日がわからないので、
彫ったときに固さや脆さ、
を感じたときは水分を含ませてジ
ップロックに入れます。
場合によってはカビるので、
時々チェックが必要ですが、
ソープカービングをされるかたは皆さん、
いろいろ工夫されているようです。
わたし個人的には、
水分と一緒に保管するのが
一番彫りやすいと感じています。
ただし、もとの石鹸の水分量やその成分によって、
期間がどのぐらい必要かは全くわかりませんので
テストしながら使ってみてください。
動画にしましたので、
こちらをみてくださいませ。
今は販売していない石鹸なので、
ほんとうに3年ぐらいねかせていましたが、
香りもそれほど気になりませんでしたよ。
久しぶりに出してみました。
柔らかくなった石鹸を見てみたいな、と思ったかたは、
カービングプラスの体験会に是非お越しください。
ラインキャンペーン中!
現在LINEキャンペーンで、動画のプレゼントのほかに
LINEから体験会へお申込みをするとびっくりするほどお安くなって大変お得です!