
フルーツ・ベジタブルカービング
タイカービングはもともとお料理の飾りです。
カービングの中で、
フルーツカービングが一番
存在感のある作品になります。
タイのホテルや大きいレストランでは、
すいかやメロンをはじめ
パパイヤ、マンゴーなど南国のフルーツやお野菜が
豪華に並べられています。
小さいお店でも、タイ料理には必ず
人参やきゅうりの飾りがついています。
メロンやすいかだけでなく、
身近な人参やかぼちゃのような野菜でも
お食事のいろどりになります。
日本では、タイと同じように材料が手に入りませんが、
フルーツの他に
日本ならではの、季節のお野菜も使い、レッスンしていきます。
イベントレッスン
カービングプラスは立体カービングフラワーを中心にする教室なので、ソープカービングを中心に講習を行っています。
ですが、発祥はフルーツですし、なんといっても存在感が大きい。彫り方は基本的にソープカービングと同じです。生活に役立つのはフルーツやベジタブルカービングです。
ですから、石鹸のレッスンばかりでなく、イベントとしてフルーツカービングやベジタブルカービングを講習しています。
季節に合わせて、材料や道具はすべてカービングプラスでご用意致します。
カービングナイフだけをお持ちいただけれご参加出来ます。
募集は2ヶ月前あたりからです。カービングプラス会員様向けのメニューにしておりますので、会員様は通常のレッスンと同じ金額でフルーツや野菜のカービングを習う事ができます。
レベルに合わせてご案内いたしますので、是非ご参加ください。
レベル別のご案内
内容は様々ですし、素材によって彫り方が変わるのも生物のいいところ。
ご案内の時にどのくらいのレベルの方が参加できるのか明記しますので、ご自分のご興味とレベルに合わせたレッスンw受講することができます。
講習料
イベントレッスンですので、その都度ご案内致します。カービングプラス会員様は割引がございます。
スケジュールを確認の上予約する
体験レッスンのメニューをみて予約する
お気軽にお問い合わせください。ラインidは @uaz9561q050-3748-3999受付時間 10:00-18:00 [月、 祝日除く。土日不定期営業もあり ]
LINEはこちら お気軽にお問い合わせください