ソープカービングー切り出しのお花とレリーフ彫りのお花の違いについて、教室運営10年以上の先生が解説します
目次
切り出しのお花とレリーフ彫りのお花の違いについて、教室運営10年以上の先生が解説します
こんにちは
オンラインで解決する
石鹸彫刻のお教室【カービングプラス】
の講師 キシエです。
さて、今日は
「切り出しのお花と
レリーフ彫りのお花の違いについて、
教室運営10年以上の先生が解説します」
という内容についてブログを書きます
YouTubeもたくさん動画をあげていますので、
チェックしてくださいね。
カタカナで カービングプラス
というチャンネルです。
ソープカービングは一つではない?
ソープカービングをしている人は、
知っている人も多いと思います。
ソープカービング
といってもその中でやり方があります。
石鹸から切り離して、
花だけを独立させたものは
「切り出しのお花」
と呼ばれています。
それに対して、
石鹸の表面にお花や模様を彫るものを
「レリーフ彫り」と呼ばれています。
こちらは、ブルーの森田先生がつけた呼び方だそうです。
区別して呼ぶ呼び方があるとわかりやすいですよね。
彫り方としては同じなんですが、
ソープカービングとフルーツカービングが
細かくいうと、違うように、
レリーフ彫りと切り出しの彫り方も
微妙にちがいます。
切り出しの花とレリーフ彫りの違い
違いその1 立体感
違うと思うことは【立体感】です。
彫るものにもよりますが、
花芯スタートのものは、
花芯は深くします。
カーネーションなども、
切り出すと思うと
スタートはとても深くします。
深さがでると、
立体的になります。
陰影がはっきりするからです。
これは、
初心者でもできる人はできるのです。
が、
深いところで
ナイフを合わせるので、
ナイフに慣れていることが大事です。
ナイフコントロールですね。
レリーフ彫りは上級者になると
細かくなることが多いので、
そういうデザインは深く彫らない事が多いです。
レリーフ彫りでも、
深く彫るデザインはあります。
それと同じような感じで
彫ってもらえばいいと思います。
違いその2 裏面の処理
レリーフ彫りでは絶対にないことが
【裏面の処理】です。
切り離して使うので、
彫りっぱなしではありません。
必ず、
裏もきれいにします。
でも、使い方によっては、
省略します。
裏面が見えないアレンジも
たくさんあります。
その時は裏をきれいにしている間に
壊れることを回避するため、
表面しか彫らないこともあります。
ソープカービングアレンジは、
花器の上部と石鹸のお花がくっついて、
アレンジするタイプが
多いと思いますが、
こういうアレンジの場合は
裏まで彫っていない様です。
カービングプラスのアレンジは
いろいろな形があるので、
そのアレンジの仕方によって
裏面の処理の仕方を変えています。
違いその3 正確でなくていい
これが一番気楽なポイント。
【正確でなくていい】ということ。
レリーフ彫りやフルーツカービングの連続模様、
私も大好きです。
私の好みは、難しくない、できるだけ昔からあるデザインを
かさね、続けて彫る。
でも、これって難しいんです。
たとえば、はじめの8等分、と10等分が
少しずれていても、
すいかの一番大きいところになると、
本当に同じ大きさからスタートしたの?
というぐらい
はじめに彫ったものが影響してくる。
長い間カービングをしていると、だんだん
そういう時のごまかし方も、途中で修正することも
できるようになってきます。 😉
どちらかというと
おおざっぱな私の場合、
きちんと正確に彫るのが苦手。
だからアレンジをやっていて
楽しいのかもしれません
だって、お花って、
全部同じほうが
不自然なんです。
作っている間に
少し花びらが欠けても、
自然界のお花のほうが
もっといろいろ
なんて言い訳できるでしょ。
虫が食べちゃうかもしれないしね!
大きさがちがっても、
こちらのほうが日当たりがよかった
なんて
言い訳できる。
アレンジのクラスはベーシックコ―スから
正確にきっちり彫ることができなくても
大丈夫!
なんて聞くと
少しやりたくなりませんか?
立体カービングフラワーは
始めに薔薇のアレンジからスタートします。
母の日にカーネーションをプレゼントしたい方、
このカーネーションはカービングプラスのオリジナルです!
まずはベーシックコ―スから始めましょう。
立体も
基本からスタートしてほしいので、
お問い合わせくださいね。
まだ体験レッスンは早いかな、
と思われる方は
無料のメールレッスンにご登録ください。
無料メール講座からはじめてみよう
続々と完成の写真をいただいています。