2015年7月18日 / 最終更新日 : 2020年4月24日 管理人 100均 石鹸カスの利用の仕方 その3 大量の石鹸カスを使うのは、100均のストッキング用ネットにいれて使う、という方法、便利です。セリアで購入しています。
2015年7月13日 / 最終更新日 : 2015年7月13日 管理人 お教室 すいか文字いれレッスン終了 この盛夏に年賀状準備を進めるのは、カービングプラスだけではないでしょうか。それもまだ1,2回しかすいかを彫ったことのない方ばかり、こんなにおおきなすいかを半分彫るのは大変、達成感も半端でないです。
2015年7月4日 / 最終更新日 : 2016年2月26日 管理人 ソープカービング 石鹸カスがどのくらいでるのか計ってみました 彫るものには、必ず彫ったゴミがでます。フルーツカービングの彫りカスはほぼ生ごみです。でもソープカービングは少しのゴミでも同じ石鹸なので利用することができます。てづくり石鹸などでしたら、なおさら、彫ったゴミも利用したいですよね。どのくらい石鹸カスがでるのか調べてみました。
2015年7月3日 / 最終更新日 : 2015年7月3日 管理人 お教室 実用的なカービング 実用的なカービングの生徒作品です。うちのお教室で重要視している実用的カービングの代表メロンのお皿、プレゼントに最適なりんご、それから一番使えるきゅうりの葉。どれもいいですよ!