お教室の運営

お教室の運営についてのお役立ち記事です

お教室
私がカービング教室を始めた理由

目次1 教室を始めた理由2 タイから日本に帰国して3 そうだ、カービングを教えよう4 楽しくって仕方がない5 自信満々のスタートではない!5.1 ライン@にご登録お願いします 教室を始めた理由 春分の日がすぎ、占星術の宇 […]

続きを読む
IT
ITに強いカービング教室

目次1 カービングプラスはITに強い?2 一つ一つ積み重ねる3 目的があれば身につく4 ITの苦手な人がHPを作る カービングプラスはITに強い? 笑いのエネルギ-チャージ カービングプラスの記志江(きしえ)です。 少し […]

続きを読む
お教室の運営
子育てとカービング教室の運営

目次1  新年会での保育園のお話2 時代の移り変わり3 子育てとお教室  新年会での保育園のお話 気がつけば1月も半分がすぎました。 はやいですよね。成人式もセンター試験も終わってしまいました。 先日 […]

続きを読む
お教室の運営
カービング教室のカラーや雰囲気どうやって作る?

目次1  歯医者さんで思った事2 お教室によってカラーは違う3 どういうカラーにするのか  歯医者さんで思った事 こんにちは、カービングを楽しんでいますか? 笑いのエネルギ-チャージ、カービングプラス […]

続きを読む