カービングを習った資格証明書(ディプロマ)が欲しい!
笑顔あふれるレッスンが自慢、石鹸彫刻の立体の花46種類を習える教室カービングプラスです。
カービングプラスの記志江(きしえ)です。今年もどうぞよろしくお願いします。
習い事の目標設定をするのに資格や修了証をもらうという方法があります
今回は趣味の教室で発行する修了証についてとカービングプラスで発行している修了証についてブログを書きます。
目次
ソープカービングを習ったという証明書が欲しい!
私がタイでカービングを習った時の話をします。
タイで習っていた教室は当時、修了証を区切りごとで発行することができました。
私は特に修了証は必要ないと思い、その都度証明書は発行せず日本に本帰国する直前にひとつだけ発行していただきました。
駐在の奥様ばかりがソープカービングの教室に来ていましたのでご主人の仕事の都合で、日本への帰国が急に決まる事がよくあります。
そういう方は、慌ててきりのいいところまで受講して、修了証を発行して、日本に帰っていきました。
カリキュラムはあくまでもそこの教室のカリキュラムなんですが、それでも途中でやめてしまうというのは中途半端な気持ちになりますし、きちんと終わらせて帰りたいと思う気持ちはとてもよくわかります。
やはりそういうところは日本人は真面目なのかもしれません。
また、技術の習得に関しては目に見えないだけに、紙で発行してもらうことが安心感に繋がるのかもしれません。
私の場合は、基礎終了が100レッスンでしたので基礎は終わらせようと思いました。それがカービングのスタートでした。
10回習うより20回通えば上手になるし、20回通うより50回通えばさらに上手になるというものです。
カービングの技術に関しては、証明書よりも実際に彫っている技術の方が重要だと思います。ですが、習っている間にモチベーションを保つためには、やはり修了証だとか証明書を発行することはひとつのきっかけになります。
始めるのは簡単でも終わらせるのって難しい
習い事を始める時はどこでもウエルカムだし習っていれば楽しいですが、そろそろやめようかなと思う時止め時っていうのはなかなか言いにくいかなと思います。
その時にちょうどキリのいいところで終わらせると、教室にも言いやすいし、自分もすっきり止められるというのがあると思います。
習い事の究極の終わらせ方がディプロマやサフィティケイトなどお教室の証明書を頂いて辞めるという方法だと思います 。
余談ですがカービングプラスでは定期的に作品展をしているのでそれがきっかけでカービングを習うのを終わらせるという方も多いです。
それも一つの終わらせ方だと思います。教室作品展は自分の集大成を発表できる場だからです 。
試験のある修了証、試験のない修了証
ディプロマだとかサティフィケイトを発行してくれるお教室はたくさんあります。
修了証は資格証を兼ねる場合とすべての授業の内容を受講しましたという証明書の二種類があります。
資格証を発行する為に資格試験はつきものです.
その資格試験は国が認めるものから個人の教室が発行するものまで様々あります。仕事によってはその資格がないと就けない仕事もあります。趣味の資格に関しても文部省や各種協会が認定し発行する資格証というものもあります。
多くの趣味の資格は協会が発行するものが多いです。ディプロマや サティフィケイトはその教会や発行する団体の趣旨によってまったく内容は違っています
試験があるにしてもないにしてもその後の資格の使い方や活かし方は本人次第です。 たいてい資格は取得してからがスタート地点と思ったほうがいいです。
修了証や資格証を発行したいと思った時は内容を確認しましょう。
正解がないのに修了証
カービングに正解はないといつも私は言っています。
それなのにテストをしたり証明書を出すっていうのはどうなんだろう、とずっと思っていてそれで今までディプロマを発行するのも躊躇していました。
ですがやはり何も習っていない時よりも上手になっているし、こういうものを彫りたいと思ったら、自由にナイフを扱えるようになっているのが生徒様がたくさん育ちました。
上手になりましたよ、カービングをこんなに習っていますよ、という証明書を発行するのはやはり必要なことと思うようになりました。
カービングはもともとタイの伝統工芸でタイで習ってきて日本で伝えている先生が多いです。タイのやり方も先生によってみんな違って、仕上がりが綺麗で美しくゴミがなければそれが正解だと思っています。
浅い彫り方でも美しい人もいるし、深い彫り方でも美しく彫れる人もいます、
正確に彫れる人もいるし、早く彫れる人もいます。それぞれ自分の得意不得意を活かしたカービングスキルを教室でひろめたり、作品を作ったり、色々なコンテストに出展されたりしているという状況です。
自分でお教室を始める時にお花の資材屋さんなどでアレンジの資材を仕入れ価格で購入する場合、ビジネスをしているという証明書が必要になります。教室業は自宅でしている人が多いので、資材屋さんも線引きをするために審査をします。
その証明書類の中にどこでどのようにビジネスのスキルを身につけたかと言う資格証も必要になります。そのためにも修了証の発行は必要だと考えています。
カービングプラスの発行する修了証
先日、薔薇速習コース1期生とソープカービング専任講師1期生の講習が終わりましたので、修了証をお渡しする会を行いました。
私のカービング作品を置いていただいている、東京駅を一望できる、新丸ビル6階サイアムヘリテイジにてお食事をしながら お一人ずつ修了証をお渡ししました。
速習コースの修了証
速習コースに関しては2019年からスタートさせました。
1)半年で期間が終わること
2)最後にテストがあること
3)ゴールが明確であること
期間と目的がはっきりしていますので、修了証を発行することにしました。
バラ速習コース講師希望の方はさらに教え方講習会を受講していただき講師認定証を発行します。
ソープカービング講師認定証
カービングプラスの初級メニュー15種類の内容を理解していただき人に教える方法をレクチャーしています。テスト合格後は全てのカリキュラムをお渡しします。そのまま使用可能です。フォローもします。
100レッスン以上受講の修了証
メニューどれでも100レッスン受講された方はご希望に応じて修了証を発行します。
まとめ
習い事は評価のしにくいものだけに修了証の発行というのはひとつの目安になると思います。自分がなりたい将来を考えて上手に修了証を使ってスキルアップに繋げるという方法もあります。資格試験は合格が目標ではなく合格した後どのように育てるかというのも考えなくてはいけないところです。
習い事の目的を作る大切さ
先日 カービングプラスの LINEにご登録の方にアンケートをしました。 講師になりたいという目的の人が意外に少なかったですです。
初めは人にプレゼントをする目的だったり、とにかく彫ってみたいと思って始めたカービングが長い間続けているうちに認定証やディプロマの発行を目標とするというように変わっていくことはよくあり ます。
その時々のご自分の都合に合わせて 目標設定して、楽しみながらカービングを習うと良いし継続するモチベーションになります。
とりあえず始めてみるというのは大事だと思います。お教室が近くにない。通う時間がないという方にはオンライン講座をお勧めします。
講座のお知らせとプレゼント
オンライン講座の体験会の日程はホームページにはいつでも掲載していますが、 LINE からお知らせしています。
まず LINE にご登録いただけると行きたい講座の時にご参加できると思います。登録プレゼントもご用意していますので まだご登録のお済みでない方は是非LINE をご登録してください 。
ラインにご登録いただくと、
初めての方がすぐにソープカービングを始められる動画2本プレゼントしています。
更に!!
初心者用の
A:【ダリアの彫り方動画】
もしくは経験者用の
B:【切り出しの薔薇の彫り方動画】
お好きな動画をプレゼントしています。
ご希望のアルファベットをトーク画面に入れてくださいね
トークでのお話は普通のラインと同じで記志江と1対1でお話できますからご安心ください。