カービング 作品展、 展示会の開催方法の7つのヒント。教室10年以上のプロが経験から解説
目次
カービング 作品展、 展示会の開催方法の7つのヒント。教室10年以上のプロが経験から解説
こんにちは
オンラインで解決する
石鹸彫刻のお教室【カービングプラス】
の講師 キシエです。
さて、今日は
「カービング 作品展、 展示会の
開催方法のヒント。
教室10年以上のプロが経験から解説」
という内容についてブログを書きます
YouTubeもたくさん動画をあげていますので、
チェックしてくださいね。
教室をはじめたので作品展をやってみたい
念願かなってカービング教室を始めました。
そろそろ作品展をやってみたいな。
教室をしていなくても、
たくさんの
カービング作品があるので
展示会をやってみたい。
なんて思っていませんか?
展示会ってどんな風にやっているんだろう.
展示会や作品展のお知らせは
ブログにかいてあるけど、
自分が主宰する方法って、
調べてもあまりわからないな
という方に向けて
今まで経験したことが
少しでもお役に立てればと思い、
ブログにしました。
教室運営10年で6回の作品展をおこなった経験
カービングプラスの記志江は
教室作品展を5回開催しました。
6回目も予定していましたが、
新型コロナウィルスの流行もあり
6回目以降は未定になっています。
それ以外に
お教室を同じ時期に始めた先生と二人で行った
【二人展】も開催しました。
作品展は必要?
教室作品展ににても個展にしても
カービングをしている方は
発表の場として
大事な事だと思います。
機会があればやるべきですし
先生も生徒様も
発表の場が出来ることは
張り合いになります。
二人展の経験から説明します
今回は唯一行った、
教室の生徒が参加していない
二人展の例で、お話を進めようと思います。
私とタイ駐在時代からの友人であり、
子供の野球チームが同じだった、
まきこ先生と二人での作品展です。
教室を始めたときにに
教室の運営のしかたなど、相談しあった、
千葉と東京でカービング教室
【My style KE.SE.RA】を主宰している
とってもカービングスキルの高い先生です。
お互いに教室を現在も続けています。
教室はなかなか続かないといわれている中で
右も左も分からないでスタートしたのに、
よく頑張っています。ホント(笑)
個展を行うときの7つのヒント
個展を行う時は順番は変わるにしても
準備する事は作品だけではありません。
順に説明しますね。
1.参加者を決める
『みんなで個展をやりたいね』
なんて
日本に帰国した
カービングの友人と
よく話していました。
そんな時に
たまたま出かけた広尾に
タイ料理やさんがあるのをみつけ、
その入り口に
展示スペースがある事に気づきました。
やりたいね、と思っているからこそ、
そういう
展示会が出来そうな場所が目に入ってきます。
引き寄せとも言いますが、
人は意識が変わると
目につくものが変わってきます。
早速友人に話ます。
やりましょうと
快諾してくださった
まきこ先生と
二人で作品展を
行う事に決めます。
だれとするか、
一人でするか、
それも大事な要素です。
2.場所を決める
他に候補もいくつかさがしましたが
一般的に
いい場所にある
道路に面していて、1階にある
ギャラリ–は
普通に借りたら
10万円単位、100万円単位
になります。
二人展を行った会場は
●スペース的にも
ちょうどいい事、
●東京である事
●二人でも借りれる金額だったこと
●タイ料理屋さんなので、
カービング関係者は
喜ばれる事
自分たちも好きである事
いくつもの要素や条件が
合った事で、
場所から決めました。
当時会場としてお借りした
タイ料理屋さんは現在はない様です。
麻布十番にもお店があるようですが
こちらも営業されているかどうかは不明です。
3.内容、コンセプトを決める
●会場の広さから、飾る内容
●二人でやるのだから
二人の特色をどう出すか
●作品展示の他に
なにをするか
展示する方法を決めます。
今考えると
あまり深くコンセプトや
方向を決めたわけではありませんでした。
本来は
きちんと、
目標来場者数や
展示会加にいらした人に
どう思ってもらいたいか
そのあと
どうなってもらいたいか
まで決めるべきですね。
ふらっと
立ち寄る人は
あまり多くないであろう
場所でしたが
どんな人に
どんな関心を持ってもらうかという
コンセプトと導線設計は必要です。
4.予算をきめ内容詳細を決める
予算も潤沢にあるわけではないので、
一番価格が決め手になりましたが、
お店でワークショップも出来ることも
よかったです。
告知するために
デザイナーさんに
ちらしやポスターを依頼する事、
設置準備にかかる費用等は
すべて半切します。
作品はそれぞれ作るのですが
細かい打ち合わせを
なんども重ねます。
5.告知する方法を決める
当時はアメブロをやっていましたので、
告知する日をお互いに決め、
1週間前、
前日、
期間中
のブログ更新をしていました。
今でしたら、
たくさんの
SNSがあるので、
すべての媒体に告知するのは
たいへんですが、
とても大事なことです。
発信したことが
埋もれないように
するためには
毎日発信は最低限必要。
発信する場所、
お客様がいるSNS
はどこか、
ということも大事です。
生徒さんや
影響力のある人に
紹介してもらう事
などもできるだけ、
したほうがいいでしょう。
たくさんの人に来てもらうためには
たくさんの準備が必要です。
6.告知する
告知する文章も数名で行う場合は
決めておくといいですね。
人にお願いするときも
ひな形があると頼まれた方も
紹介しやすいです。
このあたりは【二人展】開催当時は
アメブロぐらいしかなかったので
今よりやりやすかったかもしれません。
知っている人や生徒さんには
印刷物として
手渡す事も大事です。
7.準備、撤収を決める
決めた内容の
スケジュールを
細かく設定します。
当日まで、
作品を作る事も
大変ですし、
ソープカービングは
壊れますので、
その対策も必要。
搬入、搬出の時間や場所、
駐車場など
決める事、調べることは
できるだけ準備をする事が大事です。
二人展の時は
期間も長かったので、
やりながら変更した点もたくさんありました。
作品のレイアウトは
特に頭を悩ましました。
二人とも初めての経験でしたが
やってよかった、
と思います。
何事もやってみないとわかりません。
みなさんも、是非
作品展、展示会を
開催してみてください。
当時のブログをまとめて公開
ここからはその当時のアメブロのブログです。
私にとって2回目になる、作品展の様子や気持ちを書いています。
告知をしたのはいつ頃か、
当時作ったポスターなども
具体的に写真になっていますので、
わかりやすいかもしれません。
興味があるようでしたらご覧ください。
最後にいままでの文書をまとめましたので
そちらに行きたい方は>>こちらから
展示会のお知らせ
2013年3月3日
お知らせです
タイ在住時からの友人、My style KE.SE.RA のお教室を主宰しています かごしま まきこ 先生と展示会を開催します。
日時 4月20日(土)〜5月4日(土) 11:30am 〜10:45pm(LO)
ぎゃらりぃSaamRoa サムロータイレストラン&カフェ広尾店
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-45-6(恵比寿3丁目交差点)
03-3444-5644
アクセス <電車>1.JR 恵比寿東口12分
2.日比谷線 広尾駅徒歩7分
3.南北線 白金台駅15分
<バス>渋谷⇔田町 目黒⇔千駄ヶ谷/新橋 恵比寿3丁目下車目前
水曜日はお店、ギャラリーとも定休日です。
展示会に向けて準備を始めています。
2週間展示いたしますので、どうぞいらしてください。詳細は後日ご連絡します。
二人展でのワークショップのご案内です
2013年4月1日
4月になりました。
暖かくなり桜の開花も例年よりかなり早いと思っていたら、冬のような気温がつづいたり、初夏のようなお天気になったり。三寒四温といいますが、最近の天候はなんでも激しすぎて体がついていけません。
皆様体調はいかがでしょうか。
4月20日から始まる「二人展」でのランチ付きワークショップのお知らせです。
日時
4月20日(土) 11:30〜13:30 レッスン後ランチ 満席
4月21日(日) 11:30〜13:30 レッスン後ランチ 満席
4月28日(日) 11:30〜13:30 レッスン後ランチ 満席
レッスン内容
初心者 ミニミニチューリップのアレンジ 3,500円
薔薇を彫れる方向け 薔薇の透かし彫り 3,800円
切り出しの薔薇を彫れる方向け 薔薇のガクのつけ方 4,000円
大変申し訳ありませんが、満席の日程はキャンセル待ちとなります。
ランチ付き、材料費込みでこのお値段は大変お値打ちで、今回限りの特別価格です。なお、お申込み順とさせていただきます。
また、3日前までのキャンセルはお受けいたしますが、それ以降は返金できませんので、よろしくお願いいたします。
ワークショップのお申込みはこちらからお願いします。
かごしま先生もワークショップを募集しています。KE.SE.RAのブログをご参照ください。
今回の展示会は期間が2週間ありますが、かごしま先生、私(kishie)が必ず展示会場にいるのはワークショップの3日間です。開店時間より、17:00までレストランサムローにいる予定です。
ご質問等ございます場合は、20日(土)、21日(日)、28日(日)の3日においでください。
メールでのご質問等ございましたらこちらからどうぞ。
ワークショップのお申込み、皆様のお越しをお待ちしております。
ご紹介いただきました
2013年4月9日
お友達の 兎座(うさぎざ)ロザフィ日吉教室の小椋知子先生が二人展のことをブログでご紹介してくださいました。
http://ameblo.jp/usagiza/entry-11507211381.html
小椋さんはロザフィの先生なんですがプリザーブドフラワーやトロッケンクランツなども幅広く教えていらっしゃいます。すごいですよね。
去年のプラチナミセス祭では同じブースで、それ以降たのしく情報交換をさせていただいています。
ロザフィの生徒さんにもカービングをしている方がいらっしゃるとのこと。
カービングをしている方は本当に増えていると感じます。
ご紹介ありがとうございます。
さ、作品作り、がんばらなきゃ。。と言うばかりで焦ってきています。。。
「二人展」始まりました
2013年4月20日
展示会がいよいよ今日からスタートしました。?
昨日の夜の準備は予定通りいかない事が多く、難航しましたが、今日は大勢の方が見に来てくださいました。
ワークショップの初日も無事におわり、残り2回です。今日参加の皆様お疲れ様でした。
フルーツも会場で彫って展示しました。
かごしま先生と会う時はなぜか雨が多く、今日もいつもと変わらず雨。。
それもとても寒い。。。
いったいなぜでしょう。どちらが雨女?なんてきかれましたが、たぶん二人のペアが雨を呼ぶ。。
こんな気候のなか、お越しいただきまして、ありがとうございました。
お久しぶりにお話しできた、えーちゃんさん、くみさん楽しかったです。赤ちゃんかわいいーー
子育て頑張ってくださいね。
明日のワークショップは切り出しのカーネーションをお二人の方が作ります。またまた楽しみです。
「二人展」 二日目
雨の中、4月の気温とは思えない寒さの中、「二人展」2日目がスタートしました。
昨日に引き続きワークショップは盛況でたのしくおしゃべりしながら皆様作品を仕上げました。
今日もたくさんのお客様、ありがとうございました。
何年ぶりにお会いできた方もたくさん。
初めてお会いした方もたくさん。
そして新しいカービングのお友達もできました。
いつもいらしてくださる生徒様、ありがとうございました。
まーちゃんさん、BAAN MEOさん、marimiさん、たくさんお話しできて楽しかったです。ありがとうございました。
「二人展」 三日目
今日は雨ではなくいいお天気でした。今日もたくさんのお客さま。
20年ぶりにお会い出来た方たちや籠島先生のお友達のなかにもつながりがあったり、タイ在住時のお友達はみなさんタイ料理が大好きですので、レストランのほうもいっぱいでした。
カービングブルーの 森田先生、スタジオSの しの先生、リュクスカービングの 時田先生
3人おそろいでいらしてくださいました。
お忙しい中ありがとうございました。
26日(金)は私、キシエは、2時ぐらいまでしか会場にいられませんが、自由に作品を見ることが出来ますので是非お越しください。
展示は5月4日までです
2013年4月24日 09:00
「二人展」が始まって、準備から毎日会場に通っておりましたが、かごしま先生と私は通常レッスンにもどりましたので、会場にはしばらく行くことができません。
「二人展」の二人は会場にはいませんが、作品は展示しております。
私たちが不在の間に展示会場にいらっしゃいましたら、正面にノートを置いてありますので、ぜひ一言メッセージをのこしてください。
また、27日(土)はレストランの社長さんのコンサートもあるそうですので、ゆっくり作品をご覧になりたい方は他の日の方が良いかもしれません。
26日(金)は私、kishieは、2時ぐらいまでしか会場にいられません。社長さんのリハーサルがあるそうです。
展示は5月4日までです。お近くにお越しの際はどうぞお寄りください。
タイにいきたい!
2013年4月29日
お友達が何人か展示会場に来てくださるということで、レストランサムローに行きました。
お友達のロザフィスクールの先生が二人展の事をブログで紹介してくださいました。☆☆
ありがとうございました。
今日は、ワークショップもないのでゆっくりできました。
展示を見にきてくださった素敵なお客様、お越しいただきありがとうございました。
タイから帰ってきたばかりというお話しでした。私もタイに行きたいです。。
先ほどインド出張中のうちの夫から電話が入りました。
「今タイにいるけど、おばちゃんが奥さんはなぜ来ない、と言うから電話代わる。」
おばちゃんというのは、タイに住んでいた時にとてもよく通ったタイ料理屋さんの奥様。
久しぶりに国際電話でお話ししました。
ますますタイに行きたいです。
展示会無事に終了いたしました
2013年5月5日 09:00
ゴールデンウィーク後半です。いいお天気に恵まれています。
昨日で二人展が終了いたしました。
2週間の展示でしたが、たくさんのお客様にご来場いただきました。
ありがとうございました。
東京での展示会は地元の方だけでなく、なかなか普段お会いできない方にもお目にかかる事ができ、また、他のお教室の方たちとの出会いもあり、とても意味のある展示会でした。
お忙しい中、お越しいただき本当にありがとうございました。
気持ちを新たにいろいろな事に挑戦していきたいと思っております。
どうぞ、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
本日のまとめ
カービング 作品展、 展示会の開催方法のヒント。教室10年以上のプロが経験から解説
教室をはじめたので作品展をやってみたい
と思う方に向けて経験を踏まえてブログにしました。
教室運営10年で6回の作品展をおこなった経験があります。
作品展は必要か?
【二人展】の経験から個展を行うときの7つのヒント
1.参加者を決める
2.場所を決める
3.内容コンセプトを決める
4.予算をきめ内容詳細を決める
5.告知する方法を決める
6.告知する
7.準備、撤収を決める
当時のブログをまとめました。
昔のブログなのであまり内容もありませんが、
当時の雰囲気は伝わるのではないかと思います。
気になる方はどうぞお読みください。
集客ももちろん準備の中に入ります
集客の仕方は時代とともにドンドン変わります。
2022年現在はSNSが中心ですね。
集客はとにかく広く告知が必要。
普段からSNSに慣れておくこと、フォロワーを増やしておくこと。
導線を作っておくことが何よりも大事。
そのあたりの講座もオンラインで行っております。
気になる方はストアカの講座やラインから直接おたずねください。
経験からたくさんアドバイス出来ますよ。
最新のお役立ち情報をゲットしよう
さて、お役立ちブログをたくさん書いています。
気になる方はどうぞ他のブログもお読みくださいね。
最新の情報はカービングプラスのラインにご登録ください。
YouTubeライブのお知らせもラインからしています。
YouTubeライブは結構お役立ちですよ。
ご登録いただくと、もれなく動画2本プレゼントしています。