カービングの彫り方、めっちゃわかります!解説動画付き

 オンライン講座で解説動画を作っています

こんにちは、カービングを楽しんでいますか?
笑いのエネルギ-チャージ、カービングプラスの海老原記志江(えびはらきしえ)です。

このガーベラの写真、我ながら可愛く出来たと思っています。自己満足ですみません。

この作品はこれを作ろうと思ってできたものではなく、
オンライン講座で補助動画を作っている間に出来た作品です。

オンライン講座ではプロに撮っていただいた動画2本を中心に

私が思いつく限り動画を撮って解説しています。

例えば、ガーベラは

プロが撮った、ガーベラの彫り方1(立体的に彫る)9分06秒、
ガーベラの彫り方2(薄くして彫る)2分27秒。

更に 私が自分で撮影した、

ガーベラのポイント7分03秒,
ガーベラを石鹸から切り離す2分42秒,

花の裏側の彫り方について3分25秒,
裏側のラインの入れ方3分02秒,

ガーベラ2を使ってアレンジする方法6分41秒、
クラフトワイヤーの使い方1分31秒

の6本の解説動画も公開しています。

なんと 合計8本!

この写真は ガーベラ2を使ってアレンジする方法 で石鹸を彫ったものをアレンジしてできた副産物です。

実は100均のカゴを使用!(笑)

解説動画の特徴

スマホでその場で撮影解説なので、特徴があります。作り方の方法動画はきちんとあり、
補助動画なので、作品の制作には一つも問題はありませんが、
素人撮影のあるあるを笑いながらお読みください。

1)同じことを何度も繰り返す。

娘に、「その話、もう100回聞いた。」とよく言われるので、
言いたい事は無意識に繰り返している可能性があります。
解説動画の長さは、長くても7分程度なので、100回は同じことをいっていないと思います。

2)スマホ撮影なので、彫っている石鹸が中央でないことがある(現在改善)

スマホのカメラは横に配置した時にレンズの位置が中央ではないのです。そこに気づくのに、時間がかかりました。
最近、自分で解説動画を撮る時は、カメラに位置に付箋を貼るようにしています。
そのおかげで、最近はカメラの中央に彫っている石鹸がある確率がだいぶ高くなってきました。

彫っている時の私の視線は石鹸や、説明しながら書いている図、だったりするので、
画像のど真ん中に石鹸を置くのが難しいのですが、
これはかなり確度が上がってきました。

とお伝えしていましたが、
数稽古でこちらは解消しています。

現在は見やすい動画を編集できるようになりました(笑)

3)日本語が美しくない

台本なしです。普段レッスンで話しているようにお話ししながら彫っています。
なので、完全なる私の話し言葉です。
まるでレッスンを実際にうけているかのような気持ちになれるかもしれません。

4)画像が粗い

中心となる動画はプロにとってもらい、編集もすべて一緒にしています。

プロが使うものとくらべれば見劣りします。
高額のビデオ機材を買おうかと迷ったのですが、今時のスマホの画像はキレイなので、手軽に撮れるスマホ撮影にしています。

5)編集ほぼなし→編集ばっちり

私に編集のスキルがないので、間延びしているところをカットするぐらいです。
これもお教室でならっている雰囲気のように感じてもらえると想います

動画を撮ってみて、伝わりにくいと感じたときは、編集するより、撮り直しをしています。

と、以前はお伝えしていましたが、
YouTube動画をたくさん撮って、
人にやりかたを教えられるようにもなりましたので、

現在は編集しています。
そのスキルもあがっていますのでご安心ください。

解説動画の意図するところ

こんな素人感満載の動画ですが、目的は作り方の補足説明です

実際に受講してくださる生徒さまにお聞きすると、
「どうやって撮影しているのですか?」とか、「ご自分で撮っているのですか?」と聞かれる事が多いので、
作っている内容についてはきちんと伝わっていると、感じました。

今まで教えてきた中で、ここは引っかかる事が多いよな、これは質問がおおいよな、と感じることはたくさんあります。

基本の動画にそこまで詳しくいれてしまうと、動画が30分、などとなってしまうので、
短くカットする必要があります。

あまり動画が長いと、もう一度画面を探す時に時間がかかりますし、
動画をみる環境によっては画面が固まったり、ということもあるからです。

そうすると別に動画を作ったほうがいいので、どんどん作っています。
テキストにも基本の動画に入れ込まなかった内容を入れていますが、

何と言っても動画のほうがわかりやすいのです。

オンライン講座の生徒様の声

【動画に関してお聞きしました】

大阪府 金子孝子さま(仮名)

動画の長さは何度みてもしんどくない長さでちょうどいいです。

愛知県 斉藤ひとみさま(仮名)

動画が細かく 作り方、裏面、アレンジ等 に分かれていて見やすいです。

愛知県 橋本みどりさま(仮名)

動画の長さは適切だと思います。

動画のチカラを活用します!

直接会って教えられないところをできるだけカバーすべく、
これからも補助動画をどんどん増やす予定です。

何度も繰り返して見られるので、再現性が高いかもしれません。
ご感想をいただいて一番多い感想は『何度も見ています。』『本当に繰り返し見ています!!』です。

その上、忘れた内容も探せばもう一度見ることができます。

質問を頂いた内容も、できるだけ動画にしています。
ですから、課題を提出し終わってからも、解説動画は増えていることがあります。

お一人からいただいたご質問は全員の共通の悩みだったりします。

質問をするところがわからない、という場合もあります。
その際に、動画をみていただいて、
「あ、これこれ、私が知りたかった内容!」となることも多いです。

今後、オンライン講座もますます改善をはかっていき、
オンライン講座にお申込みの皆様の満足度が上がるようにしていきます。

オンライン講座専用のホームページがあります>>>こちら