ソープカービング 彫り方-初夏にふさわしいプルメリアのソープカービングの彫り方について教室10年以上運営している講師が解説

ソープカービング 彫り方-初夏にふさわしいプルメリアのソープカービングの彫り方について教室10年以上運営している講師が解説

先生が楽しくて笑いの絶えないことが自慢の、
48種類の立体カービングフラワーを習える
ソープカービング教室、

カービングプラスの記志江(きしえ)です。

この季節にピッタリで
ソープカービングで
彫りやすいお花はプルメリア!

プルメリアは、メキシコからパナマ周辺の中南米を原産とする、
キョウチクトウ科インドソケイ属の常緑性の樹木です。

生長すると樹高は7m~8mになり、
濃い緑色のつややかな葉をつけ、
赤やピンク・白・黄色などの美しい花を咲かせます。

ハワイやグアムなどの南国では、
公園や街路・民家の庭先など
さまざまな場所に植えられています。

また、「気品」「恵まれた人」
などといった花言葉を持つことから
、レイや髪飾り・コサージュに
用いられることも。

このほか、
プルメリアは香りがとても良いことから、
香水やエッセンシャルオイル
としても使用されています。

このように、
プルメリアは南国だと
ハイビスカスと並んで人々から愛され、
親しまれている花なのです。

見本にするプルメリア

プルメリアは
一番代表的は色は
白で花びらが丸いもの、

花芯の中心は黄色、
というものだと思います。

私は
たいていこのパターンで
プルメリアを彫ります。

他のお花でもそうですが、
立体のお花を彫る時は
一番代表的な
お花を意識して作ります。

人は思いこみが強いので、

「あじさいは紫」
「さくらは薄ピンク」
「カラーは白」など、

一般的な
色を使った方が
認知されやすいからです。

実際のところ、
プルメリアだけでなく、
同じ種類の花でも花の色は多いですよね。

品種にもよりますが
改良され、
色はどんどん増えていく傾向にあります。

最近
青い薔薇
なんていうのもありますから。

ネットで検索すると、
こんなプルメリアもあります。

色だけでなく、
自分が思っている
プルメリアと
花びらの形も
違っていませんか?

この一般的なイメージで彫る事は
立体のお花を彫るときの

ポイントになります。

プルメリアの彫り方

動画を作りました。

プルメリアは
先生によって
彫り方も違うと思います。

私はだいたいこの手順で彫っています。

レリーフ彫りと
今回のように
立体で
彫るのと
少し変わる部分もあります。

※この彫り方は、
現在は変わっているところがあります。

YouTubeのほうでも
変更があるため限定公開にしました。

作品の個性

ネット検索で、

プルメリアのソープカービングの
作品をみると本当に色々です。

こういうものは正解がないので、
どの作品が正しいとかこの作品の方が美しい、
ということはないです。

綺麗という感覚は

人によってかなり個人差があり

好みも違いますから。

私の彫った
プルメリアの写真をみて
カービングプラスに

入会された方が

いままで2名いらっしゃったので

私のプルメリアを気に入って

くださる方もいるんだと感じ、

うれしく思いました。

それから、

プルメリア好きの方、って多いな、

とも感じました。

シンプルで美しいですものね。


オンライン講座のカリキュラムにプルメリアを入れました

オンライン講座で立体カービングを学ぶ事が出来ます。
立体カービングは基礎からスタートです。

おすすめのワックスカービングもご紹介します。
そこで、立体カービングの基礎の
バラ2種類にプルメリアの課題を加えました。

石鹸でプルメリアのフレームを作った後に
ワックスで水に浮かぶプルメリアを彫ります。

変更箇所もきちんとお伝えします。
詳しくはこちらをご覧ください。