少しの石鹸のかけらで彫れるカービング、マトリョーシカ、赤ずきん、かたつむり、イルカ、ランドセル

マトリョーシカ

2011年6月25日
はまっています。ラブラブ

カービング☆☆ 生活に彩りを-マトリョーシカ

写真がちいさくてよくわかりませんね。。。汗

実物も小さいのです。一番小さい黄色の石鹸は光が反射してしまい、お顔もまったくわかりませんね。

写真の撮り方をもっと勉強しないと。。難しいです。

切り出しのお花を彫ると、けっこうな石鹸の塊ができますが、それを使って、楽しんでいます。音譜

始めに作ったものは、首をはっきりさせたら、赤ずきんちゃんになってしまいました。

マトリョーシカって、「いれこ」になっているから、首がないんですよね。

展示会にも連れていくつもりです。小さくてどこにあるかわからないかも。ニコニコ

赤ずきんちゃん

2011年7月21日

展示会の写真です。

カービング☆☆ 生活に彩りを

棚にディスプレイした、右上にある石鹸は、以前ご紹介したマトリョーシカです。

左上にあるのが、あかずきんちゃん。

カービング☆☆ 生活に彩りを

首を作るとあかずきんちゃんで、首がないとマトリョーシカ。

カービング☆☆ 生活に彩りを
 

そんな感じしません?

かたつむり

2012年4月23日

BAGコレクションの中のアジサイのBAGとペアで飾ろうと、かたつむりを彫りました。
ゴールデンウイーク前でまだ季節は早いですが、先取りということで!

しっかり色付けをするとリアルになり気持ち悪い感じになるのを避けるため、かわいい色をほんのり着色しました。

プリふらと一緒に!

?

石鹸の塊が少しあれば作れますので、お試しを!
かわいいでしょ。

あじさいにカエル

2012年6月1日

今日から6月。
月日が経つのは早いです。

今週末はあいにくのお天気のようで、梅雨のはしりだそうです。
じきに梅雨入り宣言が出されるのでしょうか。。

時節がらカエルを作ってみました。先日作ったアジサイと一緒に写真撮影。

そういえば、あじさいバックと一緒に作った、かたつむりもイメージですよね。

梅雨の日の一日というタイトルでお子様向けのお話ができそう。。。。

お礼にお好きなイルカソープカービングをプレゼント

2012年9月21日

8月に某サマーパーティに出席した際に去年の展示会でソープカービングをたくさんお買い上げいただいた方に出会いました。
とてもカッコいい方でパーティの時もいつものように素敵でした。

お話をしていたら、彼女はイルカがお好きとのこと。その日もイルカの形のクリアストーンの指輪をしていらっしゃいました。

今日は、レッスンが取りやめになり、時間もありましたので、彼女にプレゼントしようと、先ほどイルカを彫ってみました。

ブルーの石鹸でつくろうか迷ったのですが、白なら、イメージはくずれないかなと思い白い石鹸で彫りました。

これからプレゼント用にラッピングして、近いうちにお届けします。

入学準備と石鹸で彫ったランドセル

2013年3月5日

うちの娘の大学受験も一息つき、参考書や問題集の整理で昨日1日つぶれてしまいました。
紙ごみのリサイクルに大量のごみを出すと、ご近所のお子様の参考書やお勉強に関するものが山積みになっていました。
どこのお宅でも新年度にむけて準備がはじまっています。

先日、石鹸のあまりでランドセルを彫ってみました。
娘といっしょに上履きもほりました。
小さくてかわいいです。

こういうものを作ると気持ちがほっこりします。