国体、インカレ応援とタイフェス、小旅行

おいでませ!山口国体@陸上競技会
2011年10月10日
息子が国体に出場したので、昨日、日帰り、博多経由で応援に行ってきました。
少年男子Aやりなげの部で、2位入賞しました。
うちの子供たちは小学校高学年、中学校と、バンコク日本人学校だったので、部活動をした経験がありませんでした息子は高校から始めた陸上で、去年から全国大会で入賞していました。が、今年のインターハイ前からスランプで、今回の入賞はとても価値のある賞でした。
こんなにドキドキしながら応援したのは初めてで、ほんとうに良かったです。
今日の神奈川新聞のスポーツ欄にも息子の記事が掲載されました。
神奈川陸連の方々、学校の先生、なんといってもコーチ、息子にかかわってくださった方達、ありがとうございました。バンコクで野球をしていた時の経験もプラスになっています。
娘も、バンコクのアパートで、タイ人コーチにテニスの個人レッスンを受けていたおかげで、今通っている高校のテニス部の部長です。先日、横浜市のリーグが昇格したそうで、学校内で表彰されたそうです。
子供たちは主人が赴任した当初はバンコクが嫌いで、日本に帰りたくてしかたがなかったのですが、今はタイが大好き。タイでの生活は私たち家族にとてもいい影響でした。
私もカービングと出会えましたから。
息子は今後、大学でも陸上をする予定です。今後につながる結果で、良かったです!
皆様に感謝
箱根に
2012年4月22日
2週間前は風邪をひいて体調が悪く、先週はスポーツクラブで脚を痛めてしまい脚を引きずりながらのレッスン、とあまりいいことがなかったのですが、昨日お友達と箱根に一泊してきました。
温泉にゆっくりつかって、みんなでお話しをしていたら、朝になってしまい、また今日は寝不足で体調わるし。
きょうは早寝をして来週に備えます!
箱根は桜がきれいでした。
応援とタイフェス
2012年5月13日
昨日は息子の応援に国立競技場へ行きました。
槍投げは、もちろんディーンさんが大会新記録で優勝。息子は頑張れって感じでしたが、スター選手がたくさんいるので、見ていて楽しかったです。
タイフェス会場が近いので、帰りに寄りました。
思った通りのすごい人。。。。。
娘のお土産にチョコ味のロッティーをいましたが、チョコ味はタイにはない!と言われ、ちょっと見た目も違うので残念でしたが、私がいただきました。
タイ料理のブースがたくさんで香りや雰囲気、タイ語が飛び交う中にいると、なつかしかったです。
でも、とにかく寒い!!!最近のお天気はおかしいですよね。この時期にして、この気温という感じでした。
今日、タイフェスに行かれる方は上着を一枚持っていかれるといいかもしれません。
勝浦へ
2012年5月20日
子供が小さいときによくでかけた勝浦へ小旅行です。
お天気も良く、懐かしい旅行になりました。今回は女三人旅です。
木更津アウトレットでのお買い物も満足。お食事もおいしく、たまにはこういう息抜きも必要ですよね。
たまではない、という声も聞こえますが。。
蓮のお花も満開でした。アンコールワットを思いだしました。