カリキュラムやレッスンスケジュールのお知らせ

レッスン日を増やします。
2012年9月12日
クラフトパーク トレッサ横浜店でのレッスンの日を増やす事になりました。
たくさんの先生が定期レッスンをいれています。合間をぬって今回追加したレッスンは、
第一土曜日 10:30〜12:30
第三土曜日 10:30〜12:30
です。10月からスタートです。予約可能な枠がふえましたので、どんどん予約入れてくださいね。
カービングアレンジのカリキュラムは作成済ですが、まったくカービングが初めての方でも対応できるアレンジカリキュラムもつくりました。
トレッサ横浜は、土日も駐車場は無料ですし、お昼を食べるお店もたくさんあります。
一度遊びにきてください!
10月のスケジュール
2012年9月16日
10月のスケジュールです。
ご都合に合わせて、お早目にお申込みください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
綱島カルチャーセンター | 自宅サロン | 羽田カルチャーセンター | クラフトパークトレッサ横浜 | |||
10:30~12:30残2 | 10:30~12:30 | |||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
出張レッスン | 自宅サロン× | クラフトパークトレッサ横浜 | ||||
出張レッスン | 10:30~12:30残3 | |||||
13:30~15:30残2 | ||||||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
自宅サロン | 綱島カルチャーセンター | east side tokyo | 自宅サロン× | クラフトパークトレッサ横浜 | ||
10:30~12:30 | 10:30~12:30 | 10:30~12:30残3 | ||||
13:30~15:30 | ||||||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
出張レッスン | 自宅サロン× | クラフトパークトレッサ横浜 | 出張レッスン | |||
出張レッスン | 10:30~12:30 | |||||
13:30~15:30 | ||||||
28 | 29 | 30 | 31 | |||
カリキュラム
2012年10月1日
Carving plus のカリキュラムです。
お野菜、果物コース
基礎コース 1コース6回 5コース 30回
お野菜、果物を使い、石鹸で確認する内容になっています。すべてお野菜に変更も可能です。 4種類の彫り方を素材を変えて習得するメニューになっています。
応用コース 1コース6回 5コース 30回以上
果物の1個彫りを中心に基礎コースで学んだ彫り方を応用して複雑な彫り方、流行の彫り方を習得するコースです。
ソープコース
基礎コース 1コース6回 5コース 30回
石鹸レリーフ彫りを中心に4種類の彫り方をマスターします。
応用コース 1コース6回 5コース 30回以上
石鹸レリーフ彫りを中心に基礎コースで学んだ彫り方を応用して複雑な彫り方、流行の彫り方を習得するコースです。
速習コース 基礎コースのみ 15回
月1ペースのレッスンの方向けに基礎を早く進めるコースをご用意しています。
ソープアレンジコース
コース1
石鹸を切り出し、さまざまなお花や立体物を作ります。アレンジの基本を学びます。?
コース2
染色からスタートし、いろいろなアレンジを作ります。 12テーマで修了書を発行します。
その他、ご要望に応じられるコースをご用意しております。またご希望の方には季節アレンジもご用意いたします。?
自宅教室
2012年10月8日
先週、オーダーしていました自宅の食卓の椅子用のクッションが届き、すわり心地がぐーんとよくなりました。
今使っている家具はタイに行く前に購入し、5年ほどトランクルームに入っていましたが、使い勝手がよく気にいっています。
カリモクのこのシリーズはまだ続いているそうですが、同じ型のものは生産していなく、まったく同じ生地では作ることができませんでした。それでも、似たような生地で作る事は可能と言われオーダーしていました。
今使っているテーブルセンターはタイにいたときに私が作ったハーダンガー刺繍です。
初心者用で難しいものではないのですが、なにしろ刺繍も時間がかかりますので、この作品は1年ぐらいかかっていると思います。
お友達に習っていたのですが、ほとんどその時しかしませんでしたし、おしゃべりとランチが目的だったりするので、作品は数点しかできませんでした。
1枚ガラスの下に引いてあるので、写真が見えにくいです。
これを作っていたころ、ユーロが高くて、ハーダンガー用の糸はとても高かったと記憶しています。
タイでは糸が手に入りにくかったので、日本に一時帰国するたびに糸を買っていたら、ストックがたくさんになってしまいました。この糸も古くなると、変色したり、弱くなったりするのでハーダンガー刺繍もしなきゃ???
今のユーロの暴落なんてあの頃にだれが予測していたでしょう。
私は自宅でレッスンはあまり乗り気ではなかったのです。でも、お野菜、果物のレッスンにいつでも対応できること、なによりソープカービングアレンジをするのに、自宅が一番向いている事から、少しですが、自宅教室もはじめています。
お日にちが合えば、どうぞ、自宅教室にもいらしてください。
1月のレッスンスケジュール
2012年11月30日
1月のレッスンスケジュールをホームページに載せました。
メニューバー、もしくはこちらからどうぞ⇒☆☆
大変申し訳ありませんが、自宅教室は3月まで都合によりクローズしますので、クラフトパークのレッスンは、お早目の予約をお願いいたします。
4月のレッスンスケジュール更新しました。
2013年3月12日
4月のレッスンスケジュールを更新しました。
新年度から広尾教室も増え、イベントもたくさんあります。
ご確認の上、お申込みください。
広尾教室はじまりました。
2013年3月10日
土曜午後の定期レッスンがスタートしました。
先日よりお知らせしています、「二人展」を開催する、タイレストランサムロー様でのレッスンで
す。
ドリンク付きレッスンになります。
恵比寿3丁目交差点から見たレストランです。お店の角にある乗り物がサムローです。
タイ語で数字の3は「サーム」タイヤは「ロー」なので、「サムロー」とは三輪車のことです。
こんな感じでレッスンしました。初めてでしたので、ちょっと勝手がわからない事もありましたが無事に終了。
今日体験レッスンをされた方の作品です。
とてもかわいくできました。
次回の広尾教室は来週16日(土)、2:00からです。随時体験レッスン募集中です。
4月のレッスンはまだ調整中ですが、早めにスケジュールをUPする予定です。
もうすこしお待ちください。